ツイート・記事紹介: 『アニメ「結城友奈は勇者である」の徹底したバリアフリー描写が凄い – エキレビ!』

この記事は1分で読めます

このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.

理系のための総合語学・リベラルアーツの視点から数学・物理・プログラミング・語学 (特に英語) の情報を発信しています. コンテンツアーカイブに見やすくまとめているのでぜひご覧ください.


そうだったのか感.
いくつか引用したい.

1・移動用施設
結城友奈と東郷美森が通う学校には、階段に小型エレベーターが設置されています。
壁沿いにレーンが設置されていて、そこに車いすをのせて上にあげる仕組み。

2・部室のレイアウト
基本的に結城友奈が東郷の車いすを押して、学校内を移動します。
気づいたら押しているので、特に「押してあげる」「押してもらう」という会話はなし。
車いすが出やすいように、教室の扉のすぐ側が東郷美森の席なのは、細かい配慮です。

3・教育活動
車いすの学習で最も難しいのは、体育。
アニメ3話では水泳の時間のシーンがあります。
この時、身体障害者用プールレーンが描写されています。
プールのへりまで車いすで移動、そこからゆるい階段が水中に向かって伸びている。

授業自体は、他の生徒と一緒ではありません。
身障者専用の先生がついて、専用レーンでマンツーマンの水泳授業を受けさせています。

4・リゾート施設
7話では海と温泉に行きます。
東郷はタイヤがバルーン型の三輪車いすをレンタル、海水浴を楽しみます。
海水浴用車いすは実在しています。

中略

この2つを組み合わせたような車いすが作中に登場。補助の人がついて押してくれることで、彼女も海水に浸かることができます

また温泉シーンでも、車いすで彼女は入浴しています。

東郷美森という一人のキャラを通じて、ありとあらゆる場所でのバリアフリーを表現しています。
施設類の説明は、一切ありません。
キャラクターも、東郷の足について一切語りません。
少女たちだけでなく、東郷の補助に多くの大人がついてくれています。
結城友奈たちの住む世界では、これが一般的です。

このアニメ自体見ていないのだが, どういうテーマなのだろう.
こういう自然な描写で描き切る力, 是非取り入れたい.

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このサイトについて

数学・物理の情報を中心にアカデミックな話題を発信しています。詳しいプロフィールはこちらから。通信講座を中心に数学や物理を独学しやすい環境づくりを目指して日々活動しています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

YouTube チャンネル登録

講義など動画を使った形式の方が良いコンテンツは動画にしています。ぜひチャンネル登録を!

メルマガ登録

メルマガ登録ページからご登録ください。 数学・物理の専門的な情報と大学受験向けのメルマガの 2 種類があります。

役に立つ・面白い記事があればクリックを!

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。