コンテンツにスキップ

講座群

概要

ここでは次の視点から「コンテンツをまとめたコンテンツ」を提供しています. 主に次のような分類でまとめています.

  • 定期的に配信するメインのメールマガジン
  • アーカイブ上のコンテンツをある視点からまとめて勉強しやすくした通信講座
  • 他の媒体上でシリーズ展開しているコンテンツ

プログラミングに関するYouTube講座, 有用性を考えて有料教材の一部を無料化した講座など, いくつか分類をまたぐ講座もあります. ぜひこのページの内容は一通り確認してください.

メールマガジン

主に最近の活動を報告・共有する媒体です. その都度新たに勉強したことや個人的な発見やログとしても使っています. 過去ログもあります. 「理系のための総合語学・リベラルアーツ」を軸に語学にも取り組んでいて, 「理系のための語学」であると同時に「文系のための理系入門」の視点もあります.

有料コンテンツ・サービス

現代数学探険隊

解析学編

内容は上記案内ページで詳しく説明しています. 案内ページを読むだけでも勉強・参考になるはずです. 数学・物理の勉強に興味があるならぜひ読んでみてください.

例と計算編

こちらも詳しくは上記案内ページをご確認ください. サンプル代わりにYouTubeのリストを紹介しておきます.

プログラミングで数学を 中高数学虎の穴

こちらも詳しくは上記案内ページをご確認ください. 案内ページを読むだけでも勉強・参考になるはずです. プログラミング・数学・物理の勉強に興味があればぜひ読んでみてください.

電子書籍(Kindle)

いくつかKindle上でもコンテンツを発表しています. 一まとめのコンテンツとして取り組みやすくするため, 一般の方に届きやすくするためにコンテンツアーカイブ上のコンテンツをまとめた形の本もあります. お好みでご購入ください. 基本的に数百円台のお求めやすい価格で提供しています.

勉強法

数学

語学

論理英語ボキャビル編

Kindleで一気に勉強したい場合はこちらがあります. こちらは通信講座の案内ページへのリンクです. じっくり勉強したい場合は通信講座も活用してください.

現代数学観光ツアー: 物理のための解析学探訪・関数解析系解析学

学部レベルの物理では量子力学や電磁気学をはじめとして, たくさんの具体的な偏微分方程式を解きます. この中で, 特に量子力学ではヒルベルト空間というキーワードが出てきます. このヒルベルト空間論, そして特に量子力学での応用を中心テーマに据えて, 学部レベルの解析学を中心にした数学を概観するオンライン通信講座です. 実際に物理学者からもお褒め頂いた講座・コンテンツ群です.

数年間運営してきて再整理の必要性を感じているため, 通信講座としての仕組みを再整備しているところです. コンテンツ自体は見えるようにしてほしいという声があるため, 公開状態で置いてあります. ご自由にお使いください. さらに包括的に使える数学的辞書として現代数学探険隊も提供しています.

中高数学駆け込み寺

理工系のリベラルアーツ・総合語学

プログラミング講座一覧

中高数学駆け込み寺・中高数学虎の穴

プログラミング講座

メモ: 後で適切なところに移動

特に Python に特化した講義資料を作る予定です.

概要

算数・数学プログラミングに向けて解説を作ります. なるべくいろいろな言語の解説を作ろうと思ってはいます. しかし当面は教育用途としてGoogle Colaboratoryという協力な実行環境があるPythonを優先します.

関連ページ

趣旨

最近「理系のための総合語学・リベラルアーツ」という視点でコンテンツ・サービス作りを考えています. 最終的には中高生向けの展開を考えていますが, まずは大量の試作品作成も含め, 私がアクセスしやすい大人向けの展開を重視します. その中で語学・物理のセットに関しては特にアインシュタインの原論文を多言語で読もうの会で対応しています.

ここでは数学・プログラミング・語学のセットで何ができるかを考え, コンテンツを試作しています. 言語としては次のような理由からPythonを推薦します.

  • 初心者からカバーできるようにしたい.
  • プログラミング初心者にとっての一番の壁はインストールと実行である.
  • いろいろなバージョンやOS対応など, それらのマニュアルやコンテンツを作るのも面倒.
  • 2021年現在ではPythonならGoogle Colaboratoryのような無料の便利な環境がある.
  • 機械学習などでの応用のおかげでPython関係の情報は質量ともに爆発的に増えている.
  • しかも数学+プログラミングに関係する情報も多い.

ここでは数学・算数・プログラミング・語学に関するセットとしてAtCoderProject Eulerを推薦します. 特にProject Eulerは問題文が英語なので, そこから英語に関しても何かコンテンツを作れないかと考えています.

当面は実際にいくつか問題を解く形で進め, 数学の問題を解くためにどんなプログラミング上でどんな概念があり, どう使うのかを紹介します. しばらく見たあと, 算数用のプログラムの基本も解説する予定で, 特にブラッシュアップも含めて次のコンテンツの内容を紹介することを考えています.

関係ページ・サイト・動画など

このシリーズの動画
第一問
参考サイト
関連動画

興味がある方はENERGEIAから「数学和尚の数学かけこみ寺」にぜひ参加してください.

YouTubeコンテンツ一覧

YouTube 公式ページに全体一覧があり, ここからチャンネル登録できます. 私が作っている講座全般については講座群のページを参照してください.

個別には次のようなリストがあります.

MISC

数学

応用数学

解析

代数

幾何

その他

物理

プログラミング

語学