「イワンの馬鹿」はなぜ「イワンは馬鹿」「イワンが馬鹿」「馬鹿のイワン」「馬鹿なイワン」のいずれでもなく「イワンの馬鹿」なのか

論文が取れないようで悲しいのですが, またネタをひとつ投下しておきます.

https://twitter.com/tkbei/status/1238031272137486342 - https://twitter.com/chikuwa_univ/status/1239067653706145794?s=21

「イワンの馬鹿」はなぜ「イワンは馬鹿」「イワンが馬鹿」「馬鹿のイワン」「馬鹿なイワン」のいずれでもなく「イワンの馬鹿」なのか。

こんな論文ありました! CiNii 論文 - 「太郎のバカ!」という評価の示し方 : 心内行為と発話行為に注目した分析 https://ci.nii.ac.jp/naid/40021607975 #CiNii

これに関してこんな記事もありました.

「ばかの」はイワンを装飾している訳ではなく、両者は同格、 つまり「イワン=ばか」→ 「イワン(という名の)ばか」なのだそうです。 この場合の「の」は古語の格助詞用法であり、 「年いみじく老いたる嫗の白髪白き」の「の」と同じなのだそうです。