https://phasetr.com/archive/math/hfa/rrfa/030_comparison_with_exact_solution/
1 回 1 回は 10 分もあれば十分に読み切れる量です. 通勤通学中などの空き時間にでも眺めてみてください.
今回は放射性物質の崩壊の微分方程式を調べてみます. もちろん微分方程式を直接調べるわけではなく, 近似して漸化式を解いています.
近似なんて適当なことやってても大丈夫なの? あなたはこう思っているかもしれません. そこで今回は近似の精度について調べてみました.
今回も記事の後半でグラフの比較をしたりプログラムを出しています. ぜひそちらも見てください.
あなたは数学的に詳しいことが知りたいんだと思っているかもしれません.
しかし微分方程式でどんなことをやっているか, それを紹介してからでなければ, なかなか勉強にも身が入らないのではないでしょうか?
そこで, もう少し, 微分方程式がどんなところでどう使われているかの話を続けます.
数学の解説はもう少し待っててください.
次のページから配布コンテンツが確認できます.
1 回 1 回は短いのですぐ読めると思います. 通勤通学の合間のような隙間時間に読んでみてください.
毎回アンケートを取っています. 何かコメントがあればお気軽にどうぞ.
質問があれば直接メールして頂いても構いません. お返事は確約できませんが, 必ずメールは確認しています.
ではまたメールします.
Previous: 第 2.5 回「数学の勉強がつらい」/中高数学駆け込み寺 Next: 第 3.5 回 「雑な理解」も大事です/中高数学駆け込み寺 back to top