第 5 回 微分方程式シミュレーションのまとめ/中高数学駆け込み寺¶
コンテンツへのリンク¶
次のページにアクセスしてください. アニメーションやプログラム実行結果を含むコンテンツが見られます.
あなたは検索などで直接この web ページを見ているかもしれませんし, 無料通信講座の案内ページから来ているかもしれません. 次のページに一覧が置いてあるので, どんどん先に進んで見てもいいですし, 興味あるページだけつまみ読みしても構いません. お好きなように受講してください.
また, このコンテンツ・通信講座は有料コンテンツの一部として組み込んだほど, きっちり作り込んでいます. この有料コンテンツに興味があれば, 案内ページにアクセスしてみてください. このページを見るだけでも今後の勉強の参考になるように作っているので, 買うかどうか関係なしにご覧頂くことをお勧めします.
メルマガ原稿¶
コンテンツへのリンク¶
今回のコンテンツを配信します. 次のページにアクセスしてください.
1 回 1 回は 10 分もあれば十分に読み切れる量です. 通勤通学中などの空き時間にでも眺めてみてください.
ここまでのまとめ¶
今回はここまでのまとめです. 微分方程式がどこでどんなふうに使われているか, 微分方程式をどう解くか, その中でどんな数学が出てくるか.
そんな話を改めてまとめました.
次回からは数学的な話をはじめます. 短い話で要点をまとめます.
5-10 分で読める分量なので, ちょっとした空き時間を見つけてぜひ読んでみてください.
コンテンツ一覧¶
次のページから配布コンテンツが確認できます.
- 応用からの中高数学再入門 自然を再現しよう https://phasetr.com/archive/math/hfa/rrfa/
1 回 1 回は短いのですぐ読めると思います. 通勤通学の合間のような隙間時間に読んでみてください.
アンケート¶
毎回アンケートを取っています. 何かコメントがあればお気軽にどうぞ.
質問があれば直接メールして頂いても構いません. お返事は確約できませんが, 必ずメールは確認しています.
ではまたメールします.