https://phasetr.com/archive/math/hfa/rrfa/130_appendix01/
今回は数学的にも式が複雑で, これまで以上に長いプログラムが出てきます. その分, 役に立つ内容に一歩踏み込んだ内容です.
数学+プログラミングに関する今後の学習案内の面もあるので, 「こんな言葉があるのか」, 「こんなことまで考えないと役に立つプログラムにならないのか」, こうした観点からプログラムを使って描いた図を確認してもらえれば十分です.
この連続ミニ講座のコンテンツも今回で最後です. しかしあなたの数学・プログラミング学習ははじまったばかりです. 細々とした勉強に疲れてきたとき, ぜひこのコンテンツを使って数学の大きな姿を今一度確認してください.
次回はここまでの取りまとめとしてアンケートを取ります. 実際に頂いたコメントも紹介しながら, いろいろな勉強のヒントもお伝えします.
次のページから配布コンテンツが確認できます.
1 回 1 回は短いのですぐ読めると思います. 通勤通学の合間のような隙間時間に読んでみてください.
毎回アンケートを取っています. 何かコメントがあればお気軽にどうぞ.
質問があれば直接メールして頂いても構いません. お返事は確約できませんが, 必ずメールは確認しています.
ではまたメールします.
Previous: 第 12 回 今後の数学の勉強の指針/中高数学駆け込み寺 Next: 第 14 回 終了後アンケート/中高数学駆け込み寺 back to top