2025¶
2025-01-04¶
メモ¶
Shinichi Furuya Takanori Oku Hayato Nishioka Masato Hirano, Surmounting the ceiling effect of motor expertise by novel sensory experience with a hand exoskeleton¶
ピアニストの技能の限界の中には、外骨格ロボットを用いたトレーニングにより突破でき得るものがあることを発見した研究成果が,Science Robotics誌に掲載され,表紙を飾る光栄に預かりました.
背景の考えを記します. 僕がこの研究を通して示したかった未来の可能性は、
1) 表現を具現化する技能を習得するための練習の過程で,身体を傷めて欲しくない 2) 表現の探索・選択・創造に,できるだけ練習時間を費やして欲しい
つまり,練習を,身体のステージから,表現のステージに進めることです.(2/n)
でも,どんな風に身体を使えば良いかを,身体で学ぶことをサポートする仕組みは未知でした.そのため,ある程度練習を積んで上達しなくなると,「これが自分の限界だ」と考えてしまいがちでした.そこで,体験したことの無い動きを体験することで,この見かけの限界を突破できないかと考えました.(3/n) 動かされる体験をして下さったピアニストの方々は、「指が軽くなった」「動かし方がわかった」などと仰っられました。また、初めての感覚に思わず笑ってしまわれる方がほとんどでした.これはこの学びの本質を表していると思います.詳細はプレスリリースをご覧下さい(4/n) この研究を通して、このトレーニングが良いと主張したかったわけではありません.まだ隠れた伸び代が機会によって花開き得ることを発見できたことが,嬉しいことでした.また,目指す未来が絵空事ではない可能性も示唆されました.これが始まりだという認識です(5/n). 大きな研究ゆえ、相当な年月を費やしましたが、奥君、西岡君、平野君という大事な仲間らと力を合わせ,周りの多くの方々に助けていただかないと,実現し得なかった研究です.また,特にJST CRESTとMoonshotのサポートには心より感謝申し上げます.幸運に幸運が重なって実現しました.(6/n) 音楽家の方々のニーズは,日々の教育活動を通して数多く学ばせていただいているので,今後もそれらを少しでも解決できるよう,生きている時間を大切に使っていきたいと思います.また,こういったトレーニングなどを気軽に使える仕組み作りにも挑戦しているので,応援いただけると嬉しいです.(7/n)
AI利用の数学学習¶
AIの進化で、勉強効率が本当に劇的に上がった。学校の勉強も同じで、昔は数学の問題が分からなかったら答えを見て、詳しい解説を友達に聞く必要があったけど、今はGPTやo1に問題の画像をアップするだけで、めっちゃ丁寧に解説してくれる。効率が爆上がりしてるから、今の中学生とかが羨ましい。 AI使ったら頭が悪くなると思ってる人居るかもだけど、AIは使い方次第で勉強にもめっちゃ使える。上手く使えればかなり勉強の効率も上がる。何事も使い方次第。 AIは本当に使い方次第。ある人は勉強法にAIを取り入れることで、これまでにない速度で成長できると思う。効率よく楽に学べる時代が来る。これからの時代、AIを活用して短期間で勉強効率を最大限に上げた人たちが社会に出てきて、無双するような未来も遠くないかもしれない。
会津中央乳業の「あの子」¶
この子のモデルが、栄養失調で亡くなった創業者の娘さんだと知ってから味わいに深みが増したね…
詳しくは会津中央乳業さんのHPで https://aizumilk.com/girl.html
引用¶
「あの子」の話
会津中央乳業では、高品質牛乳として首都圏にもたくさんのファンを持つ「べこの乳」はじめヨーグルト瓶、アイスカップ、トラックのボディー、社員の名刺にも、おさげ髪の女の子「あの子」が描かれています。 会津地方に住んでいる人なら誰でも知っている「あの子」。 みんな知っているのに「あの子」の名前は、誰も知りません。 いったいあの子は誰? 実は、「あの子」には、モデルがいます。 それは今から70年も前のこと。 当時、弊社の創始者・二瓶四郎は、満州鉄道で働いていました。 家族は、妻の文子と2歳になったかわいい盛りの長女の孝子。 しかし、幸せは長くは続きませんでした。
1945年(昭和20年)、第二次世界大戦終結で状況は一変。 終戦と同時に、四郎はシベリアへ抑留されてしまいました。 身重の妻・文子は、引き揚げ船に乗るために、長女を連れて中国各地を逃げ回ります。 着の身着のまま無一文で引き揚げ船を目指した文子と孝子でしたが、食べ物も手に入らず、水も満足に飲めない日々が続きました。 文子の母乳も出なくなり、やせ細った孝子は栄養失調で他界。悲しみに暮れる間もなく文子は、同年12月ハルピンで長男孝也(現社長)を出産。
命からがら日本へ、そして故郷会津に帰ってきました。
3年後、シベリアから生還した四郎は、会津三島町の実家に住む兄から毎日搾りたての牛乳を分けてもらい鍋で沸かして瓶に詰めて販売する仕事を始めました。 坂下ミルクプラント
日本の経済復興と共に牛乳の消費量も少しずつ増え、四郎の仕事も順調に推移して行きました。修業に出た長男孝也が故郷に戻った43年に新製品として発売した製品に入れたのが「あの子」マークです。四郎は社名を「二瓶牛乳」から「坂下ミルクプラント」として法人化したのでした。 坂下ミルクプラント
マークには「あのとき牛乳があったなら…」「栄養があるものを食べさせることができていたなら…」と、子を思う親の切ない思いが込められていました。 「どこの子も健康で幸せに育ってほしい」という願いを込め、牛乳を飲んだ時の「あの子供の笑顔」をマークとして、ずっと「あの子」を大切にしてきました。
あれから50年余り。
山あり谷ありの孝也の仕事をいつもそばで静かに見守り続けていた「あの子」。 よもやの東日本大震災で、会津地方の乳業も生産停止、販売自粛、さらには風評被害と予想もしない試練に見舞われたときもそうでした。「牛乳を必要としている被災者のためにも、とにかく操業を続けたい」「立ち上がろうとしている酪農家を支えたい」と悪戦苦闘する孝也と社員を愛くるしい表情で励まし続けたのが「あの子」でした。
いつも手の届くところにいて、みんなを見守り続ける「あの子」。
「どの子も健康で幸せに育ってほしい」という願いが込められている「あの子」。 どの子も大きくなって天まで届いてほしいから 会津中央乳業は、「あの子」に名前はつけません。 それぞれのおうちのお子さんの名前が一番ふさわしいと思っています。
Kunitake, Y. (2025), "Gender-based pricing in Japan: changes in consumer perception and reputational risks",¶
日本で長年受け入れられてきた「女性限定割引」の国際的な特殊性を調査したうえで、大規模な批判が巻き起こった2024年の消費者意識の変化を考察。論文後半では「男女平等の選択的適用」を受けてきた若年男性の不満と、男性差別問題を矮小化してきた日本のジェンダー学の存在についても指摘。 #論文 なおこの研究は個人的な興味関心で行われたものであり、一切の助成金などを受け取っていない自費研究です。統計分析部分について、滋賀大DS研究科のTさんからご助言いただきました。また、イプソス平等指数 2024の詳細データをご提供してくださったイプソス社様にも感謝申し上げます。
大学図書館から読める人は上記の本家から読んでいただきたいのですが、以下でセルフアーカイブ版も無料で公開しております。 https://researchmap.jp/yutokunitake/published_papers/48708528
OSSのドキュメント翻訳に†Contribution†しよう¶
環流夢譚 その6――「宗教」概念という近代の神話¶
というわけでnoteを更新しました。「宗教」という概念は、人間が時代や地域を超えて普遍的に抱くものではなく、近代に新しく創作された概念です。この概念によって、明治以降の日本にもたらされた悲喜劇やコトバの混乱について記しました。興味がある方はどうぞ。
英単語暗記はこの方法で10倍速!¶
一部転載¶
- ChatGPTで自分向け単語集を作る
一気に大量の単語を作るのではなく、小分けにして作るのがポイント。例えば以下のようにプロンプトを指定します:
「CEFRB2レベルの単語を20個、発音記号・意味・例文付きで表形式で作成してください」
- セファール基準を活用
英単語のレベルを決めるときは、ヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)を使うのがおすすめ。英検を基準に考えると以下のようになります:
- C1レベル:英検1級
- B2レベル:英検準1級
- B1レベル:英検2級
- A2レベル:英検準2級
A1レベル:英検3級
オリジナル例文で覚える
単語の意味だけでなく、例文を自分の好きなテーマに変えると、暗記効率が一気に上がります。たとえば、以下のようなプロンプトを試してください:
- 「鬼滅の刃のキャラクターを使って例文を作成してください」
- 「名探偵コナンのストーリーに沿ってこの単語を使った例文を書いてください」
自分の興味があるテーマで学習すると、単語も頭に残りやすくなります。
- 音声機能を活用
ChatGPTを使えば、単語や例文の音声を簡単に再生できます。生成された例文を長押しして音声で聞きながら、以下のような練習をすると効果的です:
- オーバーラッピング:音声に合わせて一緒に発音する
シャドーイング:音声を少し遅れて追いかけながら発音する
忘れられない「深掘り」学習
覚えられない単語が出てきた場合、その単語に特化して深掘りするのも一つの方法です。ChatGPTに以下のように依頼してみましょう:
- 「‘meticulous’という単語の意味、語源、使い方、例文を教えてください」
これでその単語に関するあらゆる情報が得られるので、単語のイメージが深まり、記憶に定着します。プロンプトを書くのが面倒な人は、以下のアプリを使うと、英単語を入れるだけで、その英単語に関するアリとらえる情報が出てきます。ぜひ使ってくださいね。
ChatGPT - 英単語深掘り解説はかせひとつの英単語を入力してください。その単語をあらゆる側面から徹底解説します。リンクchatgpt.com
6.英語長文の効率的な処理
学校や勉強で使う英語長文を効率的に処理するのも、ChatGPTの得意技です。以下の手順でタイパーを上げましょう:
- 長文を写真で撮る
- 文字の部分を長押しして、テキストとしてコピーする
- ChatGPTに貼り付けて意味や単語集を生成
これで長文を読む時間を短縮し、単語暗記に集中できます。プロンプト書く方法がよくわからない人は、私が作った以下のアプリを使ってください。英文を貼り付けて押すだけです。