2021-06-03 興味を持った子供の熱意¶
??「初めまして。小学生の息子が御社を見学したいと言ってまして」
— 安久工機_ゼロ→イチの試作開発設計専門_since1969 (@YASUHISA_KOKI) June 2, 2021
??「大歓迎です(ちびっこ工場見学かな)」
??「人工心臓に興味あって」
??「あら嬉しい」
??「HPの写真見て『これサック型だ』って」
??「ん?」
??「三尖弁・僧帽弁の試作品と開発経緯を知r」
??「シャチョー!シャチョー!!」
HPの写真から人工心臓のタイプと製造方法まで割り出し、模擬三尖弁(さんせんべん)と僧帽弁(ぞうぼうべん)と血液循環シミュレーターの仕組み・開発経緯を知るためにどうしても見学に来て実物を見たいという11歳の少年…
— 安久工機_ゼロ→イチの試作開発設計専門_since1969 (@YASUHISA_KOKI) June 2, 2021
日本の未来は明るすぎるゼッッ!!!!!
10年以上更新していないHPの小さな事例写真の片隅に注目するなんて…
— 安久工機_ゼロ→イチの試作開発設計専門_since1969 (@YASUHISA_KOKI) June 2, 2021
持っててよかったHP!笑
この最後の話が大事なのだろう. きちんと情報をオンラインでも出しておく必要性を改めて痛感した.