緑なPとのやりとりで痔に関する知見を得たのでまとめておく方の市民¶
本文¶
痔に関する知見を得たのでまとめておきたい.
#キンキンに冷えた便座という天啓を得た
— 相転移P(市民) (@phasetr) 2014, 8月 14 @phasetr痔になりそう
— 緑なD@NMT杯参加中 (@greengrimghost) 2014, 8月 14 @greengrimghostよくわからないのですが臀部の冷えと痔には何か関係があるのでしょうか
— 相転移P(市民) (@phasetr) 2014, 8月 14 @phasetrhttp://t.co/VP090qHkE0 これの2ページ目っすね
— 緑なD@NMT杯参加中 (@greengrimghost) 2014, 8月 14 @greengrimghost人体は実に軟弱で欠陥品なので無人化が望まれる
— 相転移P(市民) (@phasetr) 2014, 8月 14 上記ページからためになる情報を引用しておこう. 詳しくは上記ページを詳しく見てほしい.
いぼ痔(痔核) 【なぜできるの?】 便秘、不規則な食事、腰の冷え、など
切れ痔(裂肛) 【なぜできるの?】 便秘、不規則な生活、片寄った食事、腰の冷え、など
じろう(痔瘻) 【なぜできるの?】 不潔、便秘と下痢のくり返し、など
痔を防ぐには?
毎日入浴する 便秘と下痢に注意 トイレは力まず 長く座ったままの仕事や長距離ドライブはなるべく避ける 腰やおしりを冷やさない お酒、辛いものを避ける 野菜を食べる
それでも痔になったら?
肛門をせっけんで洗っては× 床に座るときにはあぐらよりも正座で 坐薬を入れるときには横になって 出血したら用便をストップ 早めに病院へ
また一つ賢くなってしまった.
ラベル¶
医学, 生理学