Twitter まとめ: 料理系¶
お好み焼きはサイケデリックな料理¶
元ツイート¶
お好み焼きを「サイケデリック過ぎる」と評するノエル。
— 梁煥永 (@ryangoatbed) June 12, 2021
ノエル・ギャラガー、ソロの10年間を語るロング・インタヴューを掲載 https://t.co/TLz4MPKn5k pic.twitter.com/AYWBQPsiic
引用¶
――この10年で、ノエルさんは6回も日本に来てくれています。10年間の間での来日時で一番印象に残った思い出は何ですか?
「お前もいたよ。あのレストランに行った時だ。あの時に食べたの何だったっけ? 緑の何か変なのが乗ってるピザみたいなヤツ。何だった?」
――お好み焼きですよね。
「なんて名前か知らないけど、何なんだっけ?トーストの上に卵を乗せた感じのものだっけ? それともピザ?」
――強いて言うなら、キャベツが入ったパンケーキみたいなものかと。うちの旦那が世界で一番好きな食べ物です。
「そうそう。あれはヤバかった。『うちの旦那が好きだ』って聞かされて、『お前の旦那とは絶対に結婚できねぇ』と思った。キャベツが入ったパンケーキって、美味そうに聞こえないからな。ここにアイルランド人のスタッフがいるんだけど、子供の頃からキャベツばかり食べさせられてるもんだから、笑っちゃってるよ。サイケデリック過ぎて無理だって。と言いつつ、あの時は、かなり酔っ払ってたせいか、意外に美味いと思った」
――まあ、日本ではB級グルメの類に入りますけど。
「イギリスのジャンクフードに比べたらシャレたレストランだったぞ。キャベツ入りのパンケーキ。そんなもんが美味いなんて思いもしなかったよ」
Twitter まとめ: 料理レシピサイトの特徴¶
元ツイート¶
自分用のメモとして料理レシピサイトの特徴をまとめたので共有しておきます。 pic.twitter.com/sNsbuHNnb0
— ぷれじ (@pre2i) June 12, 2021
引用¶
大事なところが画像なので, 文章にしておきたい.
NHK 今日の料理¶
プロの料理人が監修. 本格的な料理を家庭向けに作りやすくアレンジしている.
オレンジページ, レタスクラブ¶
家庭料理大手. 同一メニューでも本格派からお手軽まで幅広くある.
白ごはん.com¶
和食が中心. 料理の基本に忠実で説明が丁寧な教科書のようなサイト. 気合の入ったレシピが多く食材の準備と調理がやや大変だが間違いなく美味しい. 他サイトのお手軽レシピを利用する場合でもここのサイトで勉強するとよい.
キッコーマン¶
食品メーカーのレシピは自社製品を使ったものとなるがキッコーマンは醤油を一滴でも入れれば成立するので充実している. 醤油味の料理ならここ. 和食系が多い. トマトケチャップでおなじみのデルモンテはキッコーマン配下のためケチャップ, ホールトマトを使ったレシピもある.
S&B¶
スパイスを使ったレシピが充実. 中華, エスニックならここ.
味の素¶
だしの素を使うなど簡単に作れるレシピが多く忙しいとき, やる気がない時に助かる. 反面, XX の素を使ったレシピばかりで家にあるもので何か作る時には向かない.
クックパッド, クラシル, デリッシュキッチン, 楽天レシピ¶
世界の創造主ならこれらが無い世界線に入るまで何度でも創造をやり直すレベル. 素人レシピのため玉石混淆であるが99%は石. 食品衛生上問題があるレシピすらある. 安全で美味しいものが食べたければ参照するべきでない. そもそも説明が雑.