Mac
A5SQL
使い方自体はWindowsのページ参照.
インストール
2023-04-17
| brew install --cask --no-quarantine gcenx/wine/wine-crossover
brew install winetricks
|
- 必要に応じて
A5M2.exe
にWine crossover.app
を関連づける A5M2.exe
を起動
旧版
- Wineがインストールされている前提
- https://future-architect.github.io/articles/20220225a/
- brew info wineで×がある部分をインストール
- brew install --no-quarantine gcenx/wine/unofficial-wineskin
- インストール場所メモ
- ~/Applications/Wineskin/a5sql.app/Contents/Resources/drive_c/Program Files/ap/a5m2_2.17.1_x64/A5M2.exe
フォント設定
- ER図での文字化けは右クリックして「ER図のプロパティ」から設定する
- 参考
- Google Noto Fontsを前提にする: 実際は何でもいい
- 次のコマンドを実行
| wget https://noto-website-2.storage.googleapis.com/pkgs/NotoSansCJKjp-hinted.zip
mkdir fonts
mv NotoSansCJKjp-hinted.zip fonts
cd fonts
unzip NotoSansCJKjp-hinted.zip
mv *.otf ~/.wine/drive_c/windows/Fonts/
rm -f NotoSansCJKjp-hinted.zip LICENSE_OFL.txt
|
| ls ~/.wine/drive_c/windows/Fonts
|
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14 | vi ~/.wine/user.reg
#下記をコピペして貼り付けて保存
[Software\\Wine\\Fonts\\Replacements]
"MS Gothic"="Noto Sans Mono CJK JP Regular"
"MS Mincho"="Noto Sans Mono CJK JP Regular"
"MS PGothic"="Noto Sans CJK JP Medium"
"MS PMincho"="Noto Sans CJK JP Medium"
"MS UI Gothic"="Noto Sans CJK JP Medium"
"MS ゴシック"="Noto Sans Mono CJK JP Regular"
"MS 明朝"="Noto Sans Mono CJK JP Regular"
"MS Pゴシック"="Noto Sans CJK JP Medium"
"MS P明朝"="Noto Sans CJK JP Medium"
|
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26 | $ vi ~/.wine/user.reg
#以下修正
"FontSmoothing"="1"
"FontSmoothingGamma"=dword:00000578
"FontSmoothingOrientation"=dword:00000001
"FontSmoothingType"=dword:00000002
````
- A5:SQL Mk-2を起動
### Macとのディレクトリ共有
- `My Documents`がMacの`Documents`を参照している.
- 必要なファイル・ディレクトリはここに置くとよい: もしくはシンボリックリンクを張る.
## Homebrew
```sh
brew cleanup # 古いバージョンを削除
brew cleanup hoge # hogeの古いバージョンを削除
brew info hoge # パッケージの情報
brew list # インストール済みパッケージのリスト
brew search /hoge/ # 正規表現検索
brew search hoge # パッケージ検索
brew update # homebrew自体の最新化
brew upgrade # インストール済みパッケージの最新化
brew upgrade hoge # hogeだけ最新化
|
2016-07 pdftk: Mac OSX El Capitan 10.11.6
でhomebrew
から入れたpdftk
が動かない問題の解決
結論から言うとこのページにあるstackoverflowの記事を参考にした.
パッケージを作ってくれていて, 記事執筆時点では次のファイル名だ: pdftk_server-2.02-mac_osx-10.11-setup.pkg.
これでページ内検索すればリンクのところに飛べるはず. ファイル名は変わるかもしれないので, 適当にpkgでも検索してみてほしい.
OSX 10.11からの問題のようで, stackoverflowのページでは継続的に動向を追ってくれているようだ. ぜひそちらを参考にしてほしい.
とても助かった.
macOS
のファイルを断捨離して60GB
空ける
便利コマンド
| sudo du -x -m -d 5 / | awk '$1 >= 100{print}'
du -x -m | awk '$1 >= 50{print}'
|
注意点
rm
コマンドの実行時等, ディレクトリ名にスペースが含まれると意図した挙動にならないので注意する. 半角スペース␣
は\␣
に置換する.
全般
以下のディレクトリを削除する.
| /System/Library/Caches
/System/Volumes/Data/.fseventsd
/Library/Caches
/Library/Logs
~/.cache
~/Library/Caches
~/Library/Metadata
|
その他
- 削除したアプリケーション(特に Microsoft,Adobe 系)のキャッシュが残っていることがある.削除する.
- macOS のアップデートを放置すると更新用ファイルが溜まる.定期的にアップデートする.
- 不要なプロジェクトは GitHub やクラウドストレージにアップロードして削除する.
- 写真はクラウドか HDD 等に移す.
開発系
VSCode
以下のディレクトリを削除する.
| ~/Library/Application\ Support/Code/Cache
~/Library/Application\ Support/Code/CachedData
~/Library/Application\ Support/Code/Crashpad
~/Library/Application\ Support/Code/CachedExtensionVSIXs
~/Library/Application\ Support/Code/Service\ Worker/CacheStorage
~/Library/Application\ Support/Code/WebStorage/13/CacheStorage
|
XCode
以下のディレクトリを削除する.
| ~/Library/Developer/CoreSimulator/Caches
~/Library/Developer/Xcode/DerivedData
|
必要に応じて以下も削除する.
| ~/Library/Developer/Xcode/iOS\ DeviceSupport の不要なバージョン
~/Library/Developer/Xcode/watchOS\ DeviceSupport の不要なバージョン
|
Docker
停止して 24 時間以上経過したコンテナ,イメージ,およびネットワークを削除する.
| docker system prune -a --filter "until=24h"
|
これだけでは消えないので, Docker Desktop の Preferences → Resources から Disk image size を最小まで引き下げる. これにより不要なファイルが消える. 必要に応じて再度引き上げる(参考).
Node.js
以下のディレクトリを削除する.
必要に応じて以下も削除する.
- 不要なプロジェクトの /node_modules, /.next
- ~/.nodenv/versions の不要なバージョン
.NET
以下のディレクトリを削除する.
| ~/.local/share/NuGet/http-cache
|
| dotnet nuget locals --clear all
|
コミュニケーションツール
Discord
以下のディレクトリを削除する.
| ~/Library/Application\ Support/discord/Cache
~/Library/Application\ Support/discord/Code\ Cache
|
Slack
以下のディレクトリを削除する.
| ~/Library/Application\ Support/Slack/Cache
~/Library/Application\ Support/Slack/Code\ Cache
~/Library/Application\ Support/Slack/logs
~/Library/Application\ Support/Slack/Service\ Worker/CacheStorage
|
LINE
以下のディレクトリを削除する.
| ~/Library/Containers/jp.naver.line.mac/Data/Library/Containers/jp.naver.line/Data/Cache
|
その他
Google Chrome
以下のディレクトリを削除する.
| ~/Library/Application\ Support/Google/Chrome/Snapshots
~/Library/Application\ Support/Google/Chrome/Profile\ 1/Service Worker/CacheStorage
|
MS Office
以下のディレクトリを削除する.
| ~/Library/Group\ Containers/UBF8T346G9.Office/FontCache
|
ボイスメモ
以下のディレクトリを削除する.
| ~/Library/Group\ Containers/group.com.apple.VoiceMemos.shared/Recordings/.CloudRecordings_SUPPORT
|
say
: Pythonで音声動画生成と結合
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22 | import subprocess
print("各音声mp3を生成")
cmd = f"say -v Anna %s -o 0-%s.aiff && ffmpeg -y -i 0-%s.aiff 0-%s.mp3 && rm 0-%s.aiff"
phrases = ["Montag","Dienstag","Mittwoch","Donnerstag","Freitag","Samstag","Sonntag"]
for i,v in enumerate(phrases): subprocess.run(cmd % (v,i,i,i,i), shell=True)
print("mp3を結合")
mp3_names = " ".join(["-i 0-%s.mp3" % i for i,v in enumerate(phrases)])
cmd = f"""ffmpeg -y {mp3_names} -filter_complex "concat=n={len(phrases)}:v=0:a=1" 0-concat.mp3"""
subprocess.run(cmd, shell=True)
print("ファイルとファイル名は適切に指定すること:\n画像サイズは縦・横ともに2の倍数にしないとエラーが出る")
cmd = """ffmpeg \
-y \
-r 0.5 \
-i 0-deutsch.tmp.png \
-i 0-concat.mp3 \
-vcodec libx264 \
-pix_fmt yuv420p \
0-output.mp4"""
subprocess.run(cmd, shell=True)
print("mp3削除")
subprocess.run("rm 0-*.mp3", shell=True)
|
say
: 音声再生ツール
say
: 音声作成
say -v '?'
で音声対応を調べよう mp4
など音声フォーマットも指定できる say --file-format ?
で調べよう say -v hoge -o hoge.mp4
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29 | say -v Anna "Hallo, ich heiße Anna und ich bin eine deutsche Stimme."
say -v Albert "I have a frog in my throat. No, I mean a real frog!"
say -v Alice "Salve, mi chiamo Alice e sono una voce italiana."
say -v Amélie "Bonjour, je m'appelle Amélie. Ma voix est en français canadien."
say -v Mónica "Hola, me llamo Mónica y soy una voz española."
say -v Paulina "Hola, me llamo Paulina y soy una voz mexicana."
say -v Yuna "안녕하세요. 제 이름은 유나입니다. 저는 한국어 음성입니다."
say -v Ioana "Bună, mă cheamă Ioana. Sunt o voce românească."
say -v Lekha "नमस्कार, मेरा नाम लेखा है! मैं हिन्दी में बोलने वाली आवाज़ हूँ!"
say -v LesyaA "Привіт, мене звуть Леся. Я — український голос."
say -v Majed "مرحبًا، اسمي ماجد. أنا صوتٌ عربي."
say -v Tingting "你好,我叫 婷婷。我是中文普通话语音。"
say -v MilenaU "Здравствуйте, меня зовут Милена. Я — русский голос системы."
say -v Sara "Hej, jeg hedder Sara. Jeg er en dansk stemme."
say -v Sinji "你好,我叫善怡。我講廣東。"
|
say
: 使える言語の確認
TOKYO-FREE-WIFI
2024-06
start-tokyo-wifi
につなぐ - 画面に沿って設定, プロファイルをダウンロードする.
- 以下画面に沿って次のように設定
- 「ダウンロード」からファイルをダウンロード
- 「システム設定」を選択
- 「プライバシーとセキュリティ」を選択
- ダウンロード済みのプロファイルをダブルクリック
- 「インストール」をクリック
iPhone
でも画面通りに設定すればよい: 念のためメモ - 「ダウンロード」からファイルをダウンロード
- ホーム画面に戻り設定を開く
- 「ダウンロード済みのプロファイル」をタップ
- 「インストール」をタップ
- スマホのパスコードを入力
- 「インストール」をタップ
VenturaビルトインのOCRエンジンを使ったテキスト抽出
Wine導入
- Wine導入: https://www.storange.jp/2021/11/how-to-use-wineskin.html
- ファイルは
~/.wine/drive_c
にある.
スクリーンショット
キーバインド
- [shift]キー+[command]キー+[3]キーで画面全体を撮る
- [shift]キー+[command]キー+[4]キーで画面の一部を撮る
- [shift]キー+[command]キー+[4]キー→ [Space]キーでウィンドウを撮る
保存先を変える
- 参考
- 「Command+Shift+5」でスクリーンショットを立ち上げる
- 画面下部に出る(はずの)メニューから「オプション」をクリック
- 保存先を変える
ターミナルを分割する
- あまり嬉しくない方法しかない模様
- iTerm2ならできるらしい
- 標準のターミナルでの対応は次の通り
- Cmd+Nでタブを増やす
- 左上の緑ボタンで全画面化して左右にタブを振り分ける
特定ディレクトリ配下で環境変数を自動設定
プレビュー
1つのウインドウに複数のファイルを表示
- 「システム環境設定」>「一般」 を選択
- 「書類を開くときはタブで開く」ポップアップメニューで「常に」を選択