コンテンツにスキップ

Raspberry Pi

SSH接続するIPを調べる

  • 参考
  • ディスプレイとマウスがない場合の対処法.
  • arpを使う: 同じLAN内にいるコンピュータの一覧が出るのでこれを使う.
    • Raspberry Piを立ち上げる前に実行
    • Raspberry Piを立ち上げてから実行
    • 比較して追加IPがラズパイ
    • cf. Raspberry PiのMACアドレスはb8:27からはじまる
    • arp -a: アドレスの調査
    • arp -d: キャッシュの削除

SSH有効化

  • 参考
  • ネットワーク設定も必要なのでそちらも確認すること.
  • バージョンによってraspi-config後の項目名が多少変わるので適宜調べるなり工夫すること.
  • sudo raspi-config.
  • Interface Optionsのような項目を選ぶ.
  • P2 SSHを選ぶ.

SSHログイン

  • ssh username@ipでSSHログインできる.
  • PowerShellからもsshログインできる.

カメラの設定

  • ifconfigを見て何が立っているか確認する
  • Androidアプリでカメラに接続するなり説明書・添付書類を見るなりしてカメラの基本情報を確認する
    • RICOH THETA: 説明書を見ると底面のシリアルナンバーがSSIDとパスワードになっている. 「YN00001017」とあるとき, パスワードはYN以下の「00001017」, SSIDはTHETA+シリアルナンバー+.OSCで上の例だと「THETAYN00001017.OSC」
    • PCのWi-Fiでつなげるか確認してみよう
    • ラズパイのGUIで接続確認してみる手もある
  • /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant_1.confなど新しいファイルを作り, カメラのバッテリー裏面の情報を追記する
1
2
3
4
5
6
network{
    ssid="SSIDHOGE"
    psk="PSKFUGA"
    scan_ssid=1
    key_mgmt=WPA-PSK
}
  • /etc/dhcpcd.conf (または /etc/network/interfaces: 古い状況での設定ファイルのでそのうち消す)で何が設定されているか確認する
1
2
3
4
5
6
7
8
9
auto wlan1
allow-hotplug wlan1
iface wlan1 inet static
address 192.168.122.136 # 固定 IP で振るアドレス: カメラ基本情報から
netmask 255.255.255.0   # カメラ基本情報から
gateway 192.168.122.1   # カメラ基本情報から
dns-nameservers 192.168.122.1  # カメラ基本情報から
metric 99
wpa-conf /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant_1.conf # 見るべきファイル: 適切に設定
1
interface wlan1 # あとは設定追加なしで動いた.

キーボード設定を日本語へ変更

  • はじめは UK キーボードになっている.
  • コンソール
    • sudo raspi-config
    • "Internationalisation Options" または類似の項目を選ぶ
    • "I3 Change Keyboard Layout" または類似の項目を選ぶ
    • Generic 105-key PC (intl.): 汎用105PCキー
    • Japanese - Japanese (OADG 109A): 日本語109配列
    • The default for the keyboard layout: キーボードレイアウトのデフォルト
    • No compose key: コンポーズキー無し
  • GUI
    • 画面の左上隅にある Raspberry Pi アイコンをクリック
    • ドロップダウンメニューから [設定 > マウスとキーボードの設定] を選ぶ
    • [キーボード]タブを選ぶ
    • [キーボードレイアウト]ボタンをクリック
    • Generic 105-key PC (intl.): 汎用105PCキー
    • Model を Japanese に変える

キーボードでcaps lockとctrl変更

  • 参考
  • /etc/default/keyboardを次のように修正して再起動する.
1
XKBOPTIONS="ctrl:nocaps"

ネットにつながらないとき

  • 参考
  • sudo vi /etc/dhcpcd.conf
    • 適切なインタフェースに対してstatic domain_name_servers = 8.8.8.8でDNSを指定
  • 変更を保存して dhcpcdサービスを再起動
    • sudo systemctl restart dhcpcd
  • DNSサーバーの設定を確認
1
2
3
$ cat /etc/resolv.conf

nameserver 8.8.8.8
  • ブラウザで適当なサイトにアクセスしてみる
  • もしサイトアクセスできない場合は他のネットワークへの接続を殺しておく

ネットワーク設定

Wi-Fi

  • 新しいバージョンのOSならGUIから設定すると楽
  • ifconfigを見て何が立っているか確認する
  • /etc/dhcpcd.confまたは/etc/network/interfacesで何が設定されているか確認する
    • /etc/dhcpcd.confは新OS
    • 以下の設定はサンプル: 適切な値を設定すること
1
2
3
4
5
6
interface wlan0
static ip_address=192.168.10.64
static netmask=255.255.255.0
static routers=192.168.10.1
static domain_name_servers=192.168.10.1
static domain_search=
1
2
3
4
5
6
iface wlan0 inet static # dhcp のこともある
address 192.168.10.74 # 固定 IP で振るアドレス
netmask 255.255.255.0
gateway 192.168.10.1  # ルーターの IP
metric 1
wpa-conf /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf # 見るべきファイル
  • 上記ファイル中にある/etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.confを見る
  • wpa_supplicantを適当に設定する.
    • 不可視のssidを見つけたいときはscan_ssid=1を設定すること
    • ssidやpskはダブルクォートでくくらないといけない模様
1
2
3
4
5
6
7
8
9
ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
update_config=1
country=JP

network{
    ssid="SSIDHOGE"
    scan_ssid=1
    psk="PSKFUGA"
}

有線LAN

  • 無線がうまくいかないとき
  • /etc/network/interfacesなど適切な設定ファイルを開く
1
2
3
4
5
6
7
auto eth0
iface eth0 inet static
address 192.168.1.19    # 適当な値: いったん手頃なPCをつないで見て割り振られたIPを振るといい
netmask 255.255.255.0   # 適当な値
gateway 192.169.1.1     # 適当な値
dns-nameservers 8.8.8.8
metric 90               # 適当な値
  • 上記の指定をしたあと再起動する

バージョンを調べたい

uname -lsb_release -aを使う.

uname -a

Linuxカーネルのバージョン番号などを調べる.

1
2
$ uname -a
Linux quaternary 4.19.97-v7l+ #1294 SMP Thu Jan 30 13:21:14 GMT 2020 armv7l GNU/Linux

出力の意味は次の通り.

  • カーネル名(Linux)
  • ホスト名
  • カーネルリリース番号(4.19.97-v7l+)
  • カーネルバージョン(#1294 SMP Thu Jan 30 13:21:14 GMT 2020)
  • ハードウェア名(armv7l)
  • OS名(GNU/Linux)

lsb_release -a

Raspbian OSのバージョン番号を調べる.

1
2
3
4
5
6
$ lsb_release -a
No LSB modules are available.
Distributor ID: Raspbian
Description:    Raspbian GNU/Linux 10 (buster)
Release:    10
Codename:   buster

lsb_release -aならOS名やバージョン番号、コードネームが表示される. 一般的に知りたい情報はuname -aよりこっちのほうに多い可能性あり.