第035回 第18文の多言語比較・読解 英独仏

1
2
3
4
(face-remap-add-relative 'default :family "Yu Gothic")
(face-remap-add-relative 'default :family "Migu 1M")
(face-remap-add-relative 'default :family "newspaper")
(face-remap-add-relative 'default :family "Noto Sans")

まず確認

YouTube 公開用: これを読んでいる方への注意・言い訳

これはコンテンツの原稿案であり, 私の勘違いや単純なミスを含めた間違いも含まれた文章・コンテンツです. そのつもりで内容を眺めてください. 勉強会の最中や後で指摘を受けてオリジナルの原稿には修正を入れ続けますが, 多重管理が大変なのでこちらの記録自体はいちいち修正しません. もちろん指摘は歓迎しますし, 個々の md に関して指摘された部分は修正します. 適当なタイミングでコンテンツ・サービスをリリースするので, もしあなたが間違いを潰した (少ない) バージョンのコンテンツで勉強したいなら, それを待ってください.

講義動画と関連リンク

この記事・動画に特化したリンク先は次の通りです。

以下いつもの関連コンテンツ群です。

(YouTube 動画の説明欄にいつも張るリンク集)

進捗・TODO・今日のメモ

内容: コンテンツ (案) からの転記

メモ

ventriloquist

意味は「腹話術師」で, Wiktionary によると ventriloquy +‎ -ist と分解できます. 前者の ventriloquy はラテン語 venter (stomach) + loqui (to speak) に由来します.

この分解の前者は医学用語か何かで他にも英語に痕跡があった気がしますが, すぐに思い出せないのでいいとして, ここで気になるのは後者です. これもやはり何かある気がしてふと思いついたのは dialogue などの -logue です. これも Wiktionary によると中英語 dialog, 古フランス語 dialoge (フランス語 dialogue), 後期ラテン語 dialogus, 古代ギリシャ語 διάλογος (diálogos, "conversation, discourse"), διά (diá, "through, inter") + λόγος (lógos, "speech, oration, discourse"), διαλέγομαι (dialégomai, "to converse"), διά (diá) + λέγειν (légein, "to speak") に由来します. 哲学でも出てくるギリシャ語のロゴスに由来する言葉のようで, 理性ある動物としての人間が持つ特性として言葉を話すといった意味の発展があるのでしょう. ラテン語の loqui (-> loquor) との関係までは調べきれなかったのですが, これが関係あるとするなら現代英語にも loqui は生きています.

第18文

対象文

en.18

We have to take into account that all our judgments in which time plays a part are always judgments of simultaneous events.

de.18

Wir haben zu berücksichtigen, daß alle unsere Urteile, in welchen die Zeit eine Rolle spielt, immer Urteile über gleichzeitige Ereignisse sind.

fr.18

Nous devons prendre en considération le fait que nos conceptions, où le temps joue un rôle, portent toujours sur des évènements simultanés.