このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
大栗さん自身のツイートにより, 『重力とは何か』がオーディオブックになるという情報を得た. これ だ.
拙著『重力とは何か』がFeBeからオーディオブックになりました。 ⇒ http://www.febe.jp/product/144944 最初の部分は、こちらのYoutubeで試し聞きできます。 http://www.youtube.com/watch?v=wS-5QVg1_DE&feature=player_embedded
読もうと思っていてずっと読んでいないというか買っていない.
大栗さんの理研での講演についての記事を前に書いたことがある. 大栗さんの講演「科学者の矜持」が Youtube に上がっていたので見た と 大栗さんの講演「科学者の矜持」での疑問について Twitter で大栗さんに質問して回答を頂いた だ. 動画へのリンクと単なる感想だけでなく, 知り得る限りでのある程度専門的なこともコメントしておいた. 興味がある向きはご覧頂きたい.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
この記事へのコメントはありません。