このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
今回も Twitter で久徳先生とハートフルなやりとりをしてきた.
これはその記録だ.
#こんな指導教官は嫌だ 久徳浩太郎
— 相転移P(市民) (@phasetr) 2013年6月29日
#こんな指導教官は嫌だ 久徳浩太郎
これに対して 久徳先生がこう返す.
これをRTした人間もふぁぼった人間も生かしておくわけにはいかん
— Q/重力波天文学徒 (@life_wont_wait) 2013年6月30日
@life_wont_wait 現実を受け入れることから物理が始まる
— 相転移P(市民) (@phasetr) 2013年6月30日
@phasetr 初めに理論ありき
— Q/重力波天文学徒 (@life_wont_wait) 2013年6月30日
@life_wont_wait 公理 太っていて気持ち悪い
— 相転移P(市民) (@phasetr) 2013年6月30日
@phasetr おいやめろ
— Q/重力波天文学徒 (@life_wont_wait) 2013年6月30日
@life_wont_wait 現実に耐える理論を作るという理論家の使命から逃げてはいけない
— 相転移P(市民) (@phasetr) 2013年6月30日
@phasetr 現実を変革することすら視野に入れていく所存
— Q/重力波天文学徒 (@life_wont_wait) 2013年6月30日
@life_wont_wait 女性の視野にも入れない現実から女性の視野に入って気持ち悪いと言われる現実への相転移
— 相転移P(市民) (@phasetr) 2013年6月30日
@phasetr それは数理物理の観点から言うとどのような相転移でしょうか
— Q/重力波天文学徒 (@life_wont_wait) 2013年6月30日
@life_wont_wait 相転移については全くの未解明ですが、このとき対称性の破れによって質量が大量に生成されるようです
— 相転移P(市民) (@phasetr) 2013年7月1日
@phasetr 誰がうまいことを言えと
— Q/重力波天文学徒 (@life_wont_wait) 2013年7月1日
@life_wont_wait 公理を効果的に利用し現実を記述していく方の市民なので
— 相転移P(市民) (@phasetr) 2013年7月1日
@phasetr @life_wont_wait お前ら阿呆だろ
— 宮田光臣 (@mitsuomi_miyata) 2013年7月1日
@mitsuomi_miyata @life_wont_wait これだから有機化学者は
— 相転移P(市民) (@phasetr) 2013年7月1日
@phasetr @life_wont_wait 絶賛分野拡大中
— 宮田光臣 (@mitsuomi_miyata) 2013年7月1日
@mitsuomi_miyata @life_wont_wait 数学科へ
— 相転移P(市民) (@phasetr) 2013年7月1日
@phasetr @life_wont_wait 教学科に見えた
— 宮田光臣 (@mitsuomi_miyata) 2013年7月1日
他にも久徳先生との心温まるやり取りをいくつか Togetter にまとめている.
興味がある向きはご覧頂きたい.
せっかくなので他の人とのやり取りも引用しておこう.
その 1.
これを RT した人間もふぁぼった人間も生かしておくわけにはいかん
@life_wont_wait 将来的に日本で教鞭をとることってあるんですか
@Cure_Trinity それはあり得ると思っているよ
@life_wont_wait 人生やり直す時にはいろいろ教わりたいですね
@Cure_Trinity そのときは授業料は割り引いておくよ
その 2.
これを RT した人間もふぁぼった人間も生かしておくわけにはいかん
@life_wont_wait ツイートした本人は
@SO880 赦されない
@life_wont_wait 慈悲を
@SO880 天国か地獄でもらってくれ (銃声)
@life_wont_wait 先生…
@SO880 今日の講義はここまでです
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
この記事へのコメントはありません。