このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
何でもランキング「これさえあれば数学を楽しく学べる 20 の娯楽作品 」 (日本経済新聞社) http://s.nikkei.com/16s0Iad
実際のランキングで出てきた本などを引用しておこう. まずは普通の本.
1 位 数の悪魔 -算数・数学が楽しくなる 12 夜 230 ポイント
2 位 素数の音楽 190 ポイント
3 位 フェルマーの最終定理 (文庫判) 181 ポイント
4 位 天地明察 (文庫判, 上下) 156 ポイント
5 位 浜村渚の計算ノート (1~5 巻, 以下続刊) 150 ポイント
6 位 シュプリンガー数学クラブ 21 数学が経済を動かす -ドイツ企業編
7 位 ガロアの生涯 神々の愛でし人 (新装版)
8 位 博士の愛した数式 (文庫判)
9 位 すうがく博物誌 (新装版)
10 位 aha!Insight ひらめき思考 (1~2)
次は漫画.
1 位 数学ガール (上下) 470 ポイント
2 位 マンガおはなし数学史 240 ポイント
3 位 Q.E.D. 証明終了 (1~45 巻, 以下続刊) 180 ポイント
4 位 和算に恋した少女 (1 巻, 以下続刊) 170 ポイント
5 位 ニャロメのおもしろ数学教室 100 ポイント
『マンガおはなし数学史』, 凄いつまらなかった. 絵も異常なくらい古くさいし地獄のような「漫談」とかあってどの層に向けて書いているのだろうと不思議で仕方ない. 著者というか原案の 60 オーバーの教官と同年代にはいいのかもしれないが, 私には大変ひどいアレだった.
次は映画.
1 位 博士の愛した数式 (日) 428 ポイント
2 位 ビューティフル・マインド (米) 410 ポイント
3 位 グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち (米) 210 ポイント
3 位 (pi) (米) 210 ポイント
5 位 天地明察 (日) 204 ポイント
天地明察は見てみたい. ビューティフルマインド, ナッシュが穀潰しのろくでなしだということだけ知っている.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
この記事へのコメントはありません。