このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
理系のための総合語学・リベラルアーツの視点から数学・物理・プログラミング・語学 (特に英語) の情報を発信しています. コンテンツアーカイブに見やすくまとめているのでぜひご覧ください.
「アニメや声優など二次元を対象に, 統計解析をした事例を紹介する」. ?! /
“R で始めた医学・統計学・ Bioinformatics – とらのあなダウンロードストア”
http://htn.to/rLSYY2@Mochimasa 目次が何度か RT されてました.
(元ツイ失念)
https://pbs.twimg.com/media/Bjdw9bKCAAER5cJ.png:large@2sure781 限りなく”タイトル詐欺”に近い内容のようですね.
アニメキャラで考える遺伝学って一体. . .
実データを使ってきちんと計算しつつの統計学の勉強したいのだが,
何かいいのないだろうか.
単なる理論の勉強ならいくらでもできるが実データの収集がなかなかつらい.
解析したいデータがあるとかいうわけでもないから.
今見たら作品エラーと言われてしまったし,
いいのがあればどなたか教えてほしい.
この記事へのコメントはありません。