このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
理系のための総合語学・リベラルアーツの視点から数学・物理・プログラミング・語学 (特に英語) の情報を発信しています. コンテンツアーカイブに見やすくまとめているのでぜひご覧ください.
数学アクセサリを身につけてみたい.
そうしたら次のようなコメントを頂いた.
普段からの心がけとして数学アクセサリを 自作して身につけようと思い立ったのだが、どなたか「男がつけておかしくないアクセサリ」みたいなアレについて詳しい識者の方は情報をご提供頂きたい
— 相転移P(市民) (@phasetr) 2014, 6月 11
@phasetr https://t.co/NGtUMnhLbZ ←こういうのはどうでしょう。 ネックレス位なら相転移Pでも違和感無いと思う。
— 内海 (@u23mjag) 2014, 6月 11
@u23mjag 検討
— 相転移P(市民) (@phasetr) 2014, 6月 11
数学アクセサリ、インテグラルピアスとかではないか
— メガネっ娘だいすき (@thinkeroid) 2014, 6月 11
こういうのもある.
プレゼントに #ベンゼン環ネックレス pic.twitter.com/3ippdHuJL2
— Aity (@dnyeidkp) 2014, 6月 10
何かよいものをご存知の方は教えて頂きたい.
この記事へのコメントはありません。