このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
理系のための総合語学・リベラルアーツの視点から数学・物理・プログラミング・語学 (特に英語) の情報を発信しています. コンテンツアーカイブに見やすくまとめているのでぜひご覧ください.
発想を頭に任せ、作業は数式処理ソフトに。 http://t.co/jsAu4PcbiU
— 薬作り職人 (@drug_discovery) 2014, 5月 18
これ, この間 立川さんの YouTube 講義 で立川さんが
ちゃかちゃかと mathematica 使ってシミュレーションしていたのを見て,
うまく使ったらこれ面白そうだなと今更ながらに思った.
教育での数式処理ソフトの使い方, 少なくとも日本では確立されていない印象があるので,
ちょっといろいろ試してみたい.
この記事へのコメントはありません。