このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
理系のための総合語学・リベラルアーツの視点から数学・物理・プログラミング・語学 (特に英語) の情報を発信しています. コンテンツアーカイブに見やすくまとめているのでぜひご覧ください.
お酒を飲みながら深夜まで読書を楽しめる「図書室」が渋谷に登場 http://t.co/ZbIoF1ILqT
— ハフィントンポスト日本版 (@HuffPostJapan) 2014, 7月 12
面白そうだが, 資金どこまで続くのだろう.
この「森の図書室」は有料会員制(年会費は1万円)で、会員は無料で本を借りることができる。
とのことだが, これでどこまで回るのか.
興味はあるので注視したい.
個人的には【街の解析屋さん】とかやってみたい.
この記事へのコメントはありません。