ブログ記事紹介: 距離空間から位相空間への橋渡し – y_bonten

この記事は2分で読めます

このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.

理系のための総合語学・リベラルアーツの視点から数学・物理・プログラミング・語学 (特に英語) の情報を発信しています. コンテンツアーカイブに見やすくまとめているのでぜひご覧ください.


ぼんてんぴょんさんのブログ紹介だ.
やりとりは地雷っぽいが, 一応収録しておこう.

 

ぼんてんぴょんさんがやりとりしている人,
とりあえず量子力学の理解には全く関係ないし,
まずは関係ある数学をきちんとやったらどうか, という感はあるがそれはそれとして.
ブログ, 最後のこの部分が面白かった.

 

開集合を「自分の内点の集合と一致する集合」と表現するならば、上の考察によって「包含しているすべての開集合の和集合をつくると、自分が再現され るような集合」と言い換えることもできるのである。ここまで考えると、開集合系の公理のひとつである「開集合(無限個でもよい)の和集合もまた開集合であ る」という要請は外すことができないだろうと思えるようになってくる。

ぼんてんぴょうんさんのつどいの講演,
あまりよくわかっていない裏の統計の講演が気になってはいるものの,
こういう話をするというのなら俄然興味が出てくる.
講演原稿を math-textbook に共有してもらえないかの打診もしている.
やりたいこと, たくさんある.

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このサイトについて

数学・物理の情報を中心にアカデミックな話題を発信しています。詳しいプロフィールはこちらから。通信講座を中心に数学や物理を独学しやすい環境づくりを目指して日々活動しています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

YouTube チャンネル登録

講義など動画を使った形式の方が良いコンテンツは動画にしています。ぜひチャンネル登録を!

メルマガ登録

メルマガ登録ページからご登録ください。 数学・物理の専門的な情報と大学受験向けのメルマガの 2 種類があります。

役に立つ・面白い記事があればクリックを!

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。