このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
二次関数が編み出すドレス-デザイナー松居エリ氏に聞くアートと科学との接点 という記事を教えて頂いたので,
とりあえず眺めてみた.
のっけからつらい.
謎を解くのは好きだけれど、公式を覚えるのが苦手で、数学が嫌いだったという松居さん。
こういう記述を見るだけで本当にうんざりする.
世間的にはこういう方が共感を得られるのだろうが,
本当にいらっとする.
1たす1が2じゃない世界−数理モデルのすすめ
数学的にも確かにそういうのはあるが, かといってこれは
世間的にも使い古された表現で, 挑戦的な感じがしない.
せっかく数学とのコラボというおそらく挑戦的なことをしているのに
腰砕けになっている感じがするし, こういうのはどうなのだろう.
あと幾何学的なところとファッションという,
表面的に目に見えるところでだけ何かするというのは発想として非常に安直と言う感じはある.
折角専門家がコラボしたならもっとひねってほしい.
人任せにばかりしていないで私も私で頑張ろう.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
この記事へのコメントはありません。