記事紹介: GIGAZINE『多くの子どもが投げ出してしまう科学・数学などの勉強が長続きするよう親がするべき大切なこととは?』

この記事は1分で読めます

このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.

理系のための総合語学・リベラルアーツの視点から数学・物理・プログラミング・語学 (特に英語) の情報を発信しています. コンテンツアーカイブに見やすくまとめているのでぜひご覧ください.


記事から引用しておこう.

そこで、親や教師がたたえるべきなのは素質や才能ではなく、「プロセス(過程)の素晴らしさ」だとのこと。例えば、一生懸命時間をかけていたり、いろんな 方法を考え出して試したり、普通とは違った部分に焦点を合わせていたりといった「子どもが取り組んでいるプロセス」について褒めることが子どもをより良い 道に導けるとドウェック博士は考えています。

「研究によると、褒めて褒めて褒め倒してからある時を境に褒めることを止めた場合は、子どもはモチベーションを失い、さまざまなことに挑戦しようとしなくなる事が分かっています」とドウェック博士は述べています。

ドウェック博士によると、子どもが勉強に限らず物事を投げ出すことなく続けるようにするためには「褒めること」が最適なものではなく、むしろ「どんなふう にやったの?教えてちょうだい」と子どもがやってきたプロセスや採用してきた戦略について話し合うのが大切で、子どもの行為をよく理解し励ますことが褒め ることよりも良いとのことです。

参考にしたい.

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このサイトについて

数学・物理の情報を中心にアカデミックな話題を発信しています。詳しいプロフィールはこちらから。通信講座を中心に数学や物理を独学しやすい環境づくりを目指して日々活動しています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

YouTube チャンネル登録

講義など動画を使った形式の方が良いコンテンツは動画にしています。ぜひチャンネル登録を!

メルマガ登録

メルマガ登録ページからご登録ください。 数学・物理の専門的な情報と大学受験向けのメルマガの 2 種類があります。

役に立つ・面白い記事があればクリックを!

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。