このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
検索してみると、こんなのがあった。 「入試英作文」の抱える問題点 – 数研出版(PDF) http://t.co/zLmwh3gwel (いきなり滅茶おもしろいぞ)
— 上海II@マジクール中 (@shanghai_ii) 2014, 11月 4
論理的とか論理性というのが何のことなのか
いまだに全くわかっていないのだが,
それはそれとして確かに面白い.
読解と主張を伝えることがどれだけ難しいか,
何だかんだで真剣に考えていないことを痛感する.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
この記事へのコメントはありません。