このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
12-01 東大での集中講義のあと,
ピカチュウパイセンが次のようなことを言って
関連文献を紹介していたので, メモとして私も残していきたい.
昨日の田崎さんの集中講義で出てきた論文のURLなどをつぶやきました。 リンクだけなら1つのツイートに入るかと思ったけど無理だったので、個別ツイートで。
— aki_room (@aki_room) 2014, 12月 2
以下, 文献紹介ツイート.
Lieb-Robinson bounds – Scholarpedia http://t.co/q64Q9GcVTB
— aki_room (@aki_room) 2014, 12月 2
Energy gaps and elementary excitations for certain VBS-quantum antiferromagnets – S. Knabe (1988) http://t.co/EFbQXeWwBt #springerlink
— aki_room (@aki_room) 2014, 12月 2
Finitely correlated states on quantum spin chains – M. Fannes, B. Nachtergaele, and R. F. Werner (1992) http://t.co/cRSed5gzqu #springerlink
— aki_room (@aki_room) 2014, 12月 2
Exact Antiferromagnetic Ground States of Quantum Spin Chains – M. Fannes, B. Nachtergaele, and R. F. Werner (1989) http://t.co/eRP6IVlfl2
— aki_room (@aki_room) 2014, 12月 2
Matrix Product Ground States for One-Dimensional Spin-1 Quantum Antiferromagnets – A. Klümper et al. (1993) http://t.co/fWdZ43CNkX
— aki_room (@aki_room) 2014, 12月 2
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
この記事へのコメントはありません。