このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
理系のための総合語学・リベラルアーツの視点から数学・物理・プログラミング・語学 (特に英語) の情報を発信しています. コンテンツアーカイブに見やすくまとめているのでぜひご覧ください.
「喜嶋先生の静かな世界」(森博嗣) 全理系必読の名著。我々が「学問」あるいは「学者」という言葉を通じて抱く夢見がちな淡い憧憬の、その先にあるものはあまりにも脆く儚くて、そしてそれがたまらなく綺麗なんです。ぜひご一読を。僕らが学問を志したその日に夢見た理想の世界と、その終焉の話
— らなるーた (@ranaluta) 2012, 6月 12
よくわからないが, らなるーたさんのご推薦なので読書予定リストに突っ込んでおいた.
この記事へのコメントはありません。