このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
同性愛と生物学に関してまた愚劣極まりないことを言った愚鈍な凡夫がいたらしく,
たいちょうが怒っていたので適当にまとめておく.
あと私としては、生物学的に同性愛がおかしいというのは生物学的に否定できるとは言ったけど、別に生物学的に正しかろうが間違っていようが そんなこと関係ないんやで とも言っておきたい。そんなことまったく関係ない。
— たいちょう(でこ8㎝) (@8taicyo) 2015, 1月 28
生物学にのっとって他人様の行動を制限する権利なんか 誰にもどこにもないからね。自然とか不自然とかそもそもあほらしいが、科学的な話がどうであれ、人の心はそんなもので縛られるほど狭い世界にあるわけ じゃないんだ。SFとかそういうのも結局、人の心が自由だからあるものだろ。
— たいちょう(でこ8㎝) (@8taicyo) 2015, 1月 28
しっかりしやがれ若者。普遍なんてもっと年食ってからでも間に合うぞ。
— たいちょう(でこ8㎝) (@8taicyo) 2015, 1月 28
同性愛者は子どもを生み育てる事から逃げてるから腹が立つと気づいたそうですが、いやそれやらかしてるの異性愛者の方が多いだろ。 子どもが出来たと聞いてトンズラ、育児にノータッチ、離婚後養育費未払いと枚挙に暇がありませんが。
— 長谷川 頼 (@Lu_cke) 2015, 1月 28
大体、人生の中で子孫繁栄のためとかそんな考えるか?どう見ても同性愛を否定したくて黙らせたくて引っ張り出してきました、だよな?
— 長谷川 頼 (@Lu_cke) 2015, 1月 28
生物学的ってのは生物学修めてないのにうかつに使ったらアカンワードだとあれほど
— 長谷川 頼 (@Lu_cke) 2015, 1月 28
生み育てることから逃げてるっておまえ…(絶句)それならおまえが産め。なあに、現代科学を使えばさほど難しくないない。
— たいちょう(でこ8㎝) (@8taicyo) 2015, 1月 29
産み育てることから逃げてるやつがそんなに嫌いなら養育費の未払いからまず〆てくれませんかね。実在の子供が被害に遭ってるんで。非実在子供が生まれるか生まれないかを云々する前にですね。
— たいちょう(でこ8㎝) (@8taicyo) 2015, 1月 29
同性愛は逃げ?これこそ反知性主義ってもんだろ。私は許さないよ。
— たいちょう(でこ8㎝) (@8taicyo) 2015, 1月 29
誰かは知らないが, 元発言者の知性の迸りを感じる.
性行為って目的は別に繁殖だけでもないし、イルカの水槽の中見てみると、わかる人にはわかる。全員がバイということが!
— たいちょう(でこ8㎝) (@8taicyo) 2015, 1月 29
ものすごく根本的に生殖『だけ』を目的とするなら、特に好いたらしい異性の子供を産みたいというよりは、むしろ能力すぐれた少数の男の子供でいいっていう方向性があるよ。
— たいちょう(でこ8㎝) (@8taicyo) 2015, 1月 29
霊長類なんかむしろ同性愛行動の見られない動物のほうが珍しいってなくらいだからな。
— たいちょう(でこ8㎝) (@8taicyo) 2015, 1月 29
ギンブナなんかいつのまにやらクローンになっちゃって、ほかの魚の精子をぶっかけても発生が起こっちゃうという…。当然メスのクローンでメス。こうなるともうメスの繁殖が別種の魚の雄の絶滅につながっていくとも言える
— たいちょう(でこ8㎝) (@8taicyo) 2015, 1月 29
『効率の悪い繁殖方法』を攻撃してたらキリがない。百年たっても他人の繁殖が気になって心が休まらないなんて大変なあほらしさだと思うねえ。
— たいちょう(でこ8㎝) (@8taicyo) 2015, 1月 29
あまりにもいい話で感動した.
現実で残酷で美しい.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
この記事へのコメントはありません。