このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
理系のための総合語学・リベラルアーツの視点から数学・物理・プログラミング・語学 (特に英語) の情報を発信しています. コンテンツアーカイブに見やすくまとめているのでぜひご覧ください.
ずっと狭いゼミ室で質問に答えてたんだけど、なんの思 いつきか、明るくオープンなスペースで質問を受けて気軽に質問に行きやすい空気を作りましょうとか言い出した人がいて、そうしろと。結果、できない子は恥 ずかしいとこなくなり、できる子はざわついてるから集中して聞けないとこなくなった。
— matheca (@paulerdosh) 2015, 1月 8
そういうこともあるのかと今後の参考にしたい.
以前, 大学だか学部だか学科だか, 誰か特定の教官だったか忘れたが,
気楽に部屋に入れるようにと居室の扉は開け放っておいたとかいう話があった気がする.
この記事へのコメントはありません。