このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
理系のための総合語学・リベラルアーツの視点から数学・物理・プログラミング・語学 (特に英語) の情報を発信しています. コンテンツアーカイブに見やすくまとめているのでぜひご覧ください.
酸素20%入ってれば大丈夫そうな気がするが、何がまずかったのだろうか。 ↓ テレ朝謝罪、12歳アイドルがヘリウム吸い救急搬送 : 芸能 : スポーツ報知 http://t.co/O1Yyrrfvmg @SportsHochiさんから
— 前野[いろもの物理学者]昌弘 (@irobutsu) 2015, 2月 4
パーティーグッズなら酸素も含んでいるだろうし酸欠じゃない。実際、 脳空気塞栓とあるが、潜水していたわけでもなさそうだ。何が起きたのか不思議。サッパリワカラナイ。 → テレ朝謝罪、12歳アイドルがヘリウム吸い救急搬送(スポーツ報知)http://t.co/LUR67xIP5c
— サイエンスカフェin静岡 (@SciCafeShizuoka) 2015, 2月 4
2015年1月28日テレビ朝日が番組制作目的で12歳児にヘリウムを大量に吸わせ、脳空気塞栓症で意識不明に陥らせたとのこと。2月4日現在も意識障害は残存。何とか日常生活が送れる程度には回復して欲しいですね(´Д` ) http://t.co/Vm3ZrBDaWj
— 勤務医がりーん(脱ブラジャーに一票) (@dr_gareen) 2015, 2月 4
実は「日常生活に戻れたらいいね」レベルの話なんです、この12歳女性の塞栓症って…意識が消失するほどの塞栓となるとなあ
— KGN (@KGN_works) 2015, 2月 4
ヘリウムガスによる塞栓症の症例報告、1996年13歳男児。 http://t.co/OS3KhoUKfx 同じくヘリウムガスによる塞栓症、2002年23歳男性。これは脳血管および冠動脈でST上昇を認めた例。 http://t.co/GSP0NfGHWS
— KGN (@KGN_works) 2015, 2月 4
CO2よりヘリウムガスの方が危険、と指摘されたのはなんと1994年。 http://t.co/aNWGHFmN9O ……既知の危険でありながら回避しなかったTV局の責任はどうなるんでしょうね? (ちなみに、病院で何か起これば『さすがに無理筋』な事でも強烈に叩かれますがね)
— KGN (@KGN_works) 2015, 2月 4
http://t.co/1RXKzMn5OV Accidental inhalation of helium under high pressure can cause symptomatic cerebral and coronary artery gas embolism.
— がっくん・グラッチュレイション (@perpQ) 2015, 2月 4
圧のかかったガスを急に吸い込むなっていうことみたい。ヘリウムは水に溶けないので,塞栓症になってしまうと特に危ない。
— がっくん・グラッチュレイション (@perpQ) 2015, 2月 4
適当にぐぐってみた。「対象年齢:10才以上」「【使用方法】(1)まず思い切り息を吐いてから、鼻をつまみ、先端のノズルを口にくわえ、 ノズルを押しながら、缶の中の人工空気だけを吸い込んで息を止めてください。」 アカン/ 声変わりくん http://t.co/9N3EtVesg1
— ☪たりちぱ@・x・@ノ✡ (@tari_tipa) 2015, 2月 4
塞栓症がどの程度危険なのか本当によくわかっていないが,
ダイビングでの死亡原因でもトップクラスらしいし, 怖い.
Wikipedia によれば寄生虫塞栓症などもあるらしく, 不勉強を感じる.
@dr_gareen @tenten2r 原因はこれだそうです。「テレビ朝日では、番組スタッフが「大人用」と記されていた注意事項を見落としていたと説明しています。」
— 三宅はるひさ (@taneri777) 2015, 2月 4
それはそれとして, この情報で何がわかると思っているのか,
それが全くわからない.
大人向けというところがそんなに決定的なのだろうか.
こんなのも見つけた.
本業は医師とのこと.
参考にしたい.
この記事へのコメントはありません。