このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
文科省に受けても受験生は来ない。 >長崎大学多文化社会学部の誤算 http://t.co/xRxYGrWvk6 長崎大学多文化社会学部のさらなる誤算http://t.co/1ocWwrnZlb 長崎大の改革最高評価 国立大評価委 http://t.co/sbr054wiSS
— OISfrog (@OIShihi) 2015, 4月 1
こう色々な意味で色々に凄まじい話で戦慄した.
いくつか引用したい.
まず長崎大学多文化社会学部の誤算 から.
だぶついている教員養成学部のゼロ免課程の定員を使って、別の学部を新設したい地方国立大学側の思惑と、地方大の国際化や地域密着化をすすめたい文部科学省の意向が一致して、学部名を聞いただけではすぐに内容を判別しがたいユニーク?な学部が全国に粗製乱造されつつある。
とくに、「長崎だからオランダでしょ」という理由で、グローバル社会コースや共生文化コース、社会動態コースと同列にオランダ特別コースなるものが出来上がった長崎大学多文化社会学部については、危うささえ感じている。
多分、卒業に海外留学を義務付け、留学生と同じ大学の学生寮に強制入寮させるなど、現在人気絶頂の秋田の国際教養大学をヒントに日本で唯一のユニークな コースを作ったつもりだと思うが、ここまでは完全な二番煎じである。それならば学部の半分はオランダ人の留学生にするとか、教官30名のうち15名はオラ ンダ人だとか、もっと「本物志向」が必要だろう。
後半, あまりにも哀れでつらい.
これが学問の訓練を積み重ね研鑽してきた人々のすることかと涙を禁じ得ない.
が、学部のユニークさが災いしてか、設定した入試日程がそもそも無茶だったのか、日本列島の西端に位置する地方大学に現実は厳しかったようである。
インターネットの情報の即時性をもってしても、「金曜日に募集要項発表、月曜に試験、火曜には合格発表」という大学側の自己中な日程に付き合えるのは、近隣の学生だけである。
長崎が東京と上海の中間地点に位置していて、九州外からはこの行楽シーズンに飛行機の切符とるのだけでも、いやそもそも春休みに出身高校の担任に頼み込んで調査書ひとつ書いてもらうだけでも大変だということを、多文化社会学部の先生方は多分考えたこともないのだろう。
世間知らずが悪い方にはたらいたこの悲しみ.
片峰学長は「数年間取り組んできた改革の成果。今後も熱帯医学や放射線健康リスクなど、長崎大でなければ学べない分野を伸ばし、世界に貢献できる大学になるとともに、長崎の歴史や文化に正面から向き合う学術分野も強化していきたい」と話した。
【長崎大でなければ学べない分野】かどうかは微妙だが,
文科省からの評価と受験生・周辺の財界などからの評価の食い違いは骨身に沁みるほど学べるかもしれない.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
この記事へのコメントはありません。