このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
再掲だが、このページを読んだおかげで、私は「今じゃない。待とう。」と思えるようになった。これは育児全般に役立っている。- http://t.co/gdPF3eMqBc 「伝統的なメソッド vs 新しいメソッド」
— モビゾウ (@Movizoo) 2015, 5月 13
私が通っていた柔道の道場は多分ここでの A の方針だった.
去年の暮れに先生が亡くなったが,
生前「ここでは高校, 大学, それ以上で伸びる柔道を教えている」,
「負ける柔道を教えている」と繰り返し言っていた.
ちょっと引用.
1970年代になって、いくらレッスンをやっても効果が上がらない、上達に時間がかかり過ぎる、生徒の興味を引かない、落ちこぼれを作ってしまった等、教 師自身の力不足を棚に上げてしまった多くのアメリカのピアノ教師達は、外国から入ってきたBメソッドに飛びついたのです。
Bメソッドは、苦労をしなくても、楽々ピアノが上達する魔法のようなメソッドだったのです。Bメソッドを使い始めた教師達は、自分の使う新しいメソッドを誇り、古くさいAメソッドにしがみついている古風な教師をバカにしたりもしました。
その新しい潮流に学者達も黙っているわけがありません。1980年代に入ってから、彼らもこのBメソッドに関する論文をどんどん出し始めたのです。
2 Aメソッドはカメ
では、どうしてこのような曲線の違いが出てくるのでしょうか。
Aメソッドの場合、早い時期から楽譜の読み方、数え方、リズム、用語など、基本的な事を徹底的に習い、初級が終わった段階で、日本の音楽大学での入学試 験と同等のレベルの楽典をマスターします。つまり小学校を卒業した段階で、あるいは2~3年遅れたとしても、こういったレベルに達するのです。
なにせ、そのようなことに時間を費やしているものですから当然、演奏のレベルは、時間の経過ほどは上がりません。
ウサギとカメに例えたら、Aメソッドは初級の段階でカメのような存在と考えても良いのではないかと思います。
4 みじめなカメ
図1の中央にある「比較」の線を見て頂ければおわかりのように、Aメソッドの小学生をコンクールに出場させた場合、Bメソッドを使っている生徒には、到底かないません。 Aメソッドの生徒はコンクールの課題曲さえ弾けないこともしばしばです。
では生徒にこんな惨めな思いまでさせて、なぜ私はAメソッドにこだわるのでしょうか。
自分で何かする場合, 特に数学や物理ではどうか, ということを考えるのだが
やはり地道に基礎やった方が後々圧倒的に楽だからじっくりやって, と言ってしまう.
うまいことミックスできたら, という虫のいいことを考えたくなるが
銀の弾丸がない (らしい) というのもよくある話でつらい.
モチベーションを保てれば何とかなるのだろうか.
A メソッドで生徒がうまくいくというか,
続けられる理由やその指導法を突っ込んで調査・研究した方がいいのか.
教育学の成果を参照したい.
大学のとき, 教員養成の課程受けておけばよかったと後悔している.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
この記事へのコメントはありません。