このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
理系のための総合語学・リベラルアーツの視点から数学・物理・プログラミング・語学 (特に英語) の情報を発信しています. コンテンツアーカイブに見やすくまとめているのでぜひご覧ください.
よくわからないがとりあえずメモしておく.
「今話題の”紐”やりましょう!青い紐のやつ!」と言われてホイホイ卓上に移動した我々が目にしたものは。 位 相 幾 何 学 型 同 値 変 形 ゲ ー ム 「 ラ イ デ マ イ ス タ ー 」 ガチで紐だコレ!!! pic.twitter.com/nZIe7Lcn2T
— 磨伸映一郎@氷室8巻発売中! (@eiitirou) 2015, 5月 22
@eiitirou ライデマイスター作者でっす。あらぬ方向から時代がライデマイスターに追い付いてきた感じでありがたいかぎりですw 前はもっと難しかったので、これでも難易度下げてますね。
— 支部長@全ファミ協会 (@koi_shibucho) 2015, 5月 23
@koi_shibucho おお、作者の方ですか!面白いゲームありがとうございます!!なんかもう「青い紐」とか言われるとすっかり特定キャラを思い出さずにはいられない昨今ですが、機運高まっていると言えば機運高まっているということで!w
— 磨伸映一郎@氷室8巻発売中! (@eiitirou) 2015, 5月 23
@eiitirou 先生の発言により、ダンジョン内のお宝を紐で獲得する「女神さまの青い紐(仮称)」というボードゲームを思いつきましたw いいアイデアをありがとうございます!
— 支部長@全ファミ協会 (@koi_shibucho) 2015, 5月 25
@koi_shibucho おおお、完成したら是非プレイしてみたいですね!!こちらこそ何かのお役に立てたのなら幸いです!
— 磨伸映一郎@氷室8巻発売中! (@eiitirou) 2015, 5月 26
この記事へのコメントはありません。