このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
最近なんか 教育学がまとまって来たせいで「頭がよく頑健でコミュ充で芸術の才能もある」みたいな超人が普通に居るんだよな。教育学の進歩ってすげーと思う。昔の10 倍の効率で学習する方法がふつーに存在していて、しかも無料でアクセスできる状態なので、知性と根性さえあれば誰でも超人になれる
— 砂鉄 (@satetu4401) 2015, 8月 3
https://t.co/4JmFkbCYCO 無料・有料はともかくアクセスの仕方がよくわからないのでつらい。まともなソースかの判断がつかないということもある。あとで調べよう
— 相転移P(市民) (@phasetr) 2015, 8月 3
教育学の知見へのアクセス,
どうしたらいいものか, 本当にわからない.
数学・物理について同じように
思っている人も多いだろうと思う.
私もその辺はきちんと頑張ろう.
ご興味のある方はメルマガ登録してください
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
この記事へのコメントはありません。