このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
理系のための総合語学・リベラルアーツの視点から数学・物理・プログラミング・語学 (特に英語) の情報を発信しています. コンテンツアーカイブに見やすくまとめているのでぜひご覧ください.
東京外大の謎い卒論を見つけてしまった http://t.co/CcVlSL1EBo
— ゆすなんとか (@yus_no_s) 2015, 8月 8
この研究室の論文一覧ページはここだ.
元の謎論文, 『文体練習』というタイトルだ.
トルコ語との関係はないと思うのだが,
言語学 (?) 的に見てどういう意義があるのだろう.
そういうのを解説してほしい.
アブストみたいなのが全くないのも
割と衝撃的なのだが,
そういう慣習なのだろうか.
他の卒論を見るとそうでもないようなのだが.
あと創英角ポップ体のタイトルの卒論があり,
割と衝撃的だった.
これ.
世界は広い.
この記事へのコメントはありません。