このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
名大が講義をネット上で公開しているらしいのでとりあえずメモ.
多元数理のページはここ.
梅村浩先生の最終講義資料, 『射影極限と帰納極限』が気になったので
とりあえず落としてみた.
最後の方, Paul (Painleve) が出てくるので何故か笑った.
微分 Galois 理論は人間の 情熱を駆り立てる
という謎の 1 ページがあった.
あと無駄にカラフルに強調された次の名言も紹介しておきたい.
世の中には面白いものが多すぎる.
春の夜は
櫻に明けてしまいけり
芭蕉
最近ろくに数学できていなくてつらく悲しい.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
この記事へのコメントはありません。