このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
理系のための総合語学・リベラルアーツの視点から数学・物理・プログラミング・語学 (特に英語) の情報を発信しています. コンテンツアーカイブに見やすくまとめているのでぜひご覧ください.
【navier-stokes 方程式】
PDF ももう少しきちんとやりたい.
【python 数値流体】
数学のプログラミングとかもとても気になる.
【p進hodge理論】
p 進かはともかく幾何もっとやりたい.
【タオよりすごい数学者】
人類見回してもそういるものではないのでは.
【ハウスドルフ コンパクト 反例 同相】
何をお探しだろうか.
【リーマン面 多変数関数論】
Riemann 面, 結局全然何もわかっていない.
【ルベーグ積分の本質】
極限処理との相性の良さという
(解析学内部での) 実利が結局本質ではないかという印象がある.
【代入が理解できない】
何の話だろう.
気になる.
【名古屋大学受験のためのオススメ参考書】
どこ大学とかそういうのよりも
きちんといつまでも使える学問的基礎を築く方が
早いし役に立つという感じがある.
【山下剛 数学 学歴】
学部 4 年から修士くらいの頃に書いていた
日記サイト, 好きでよく読んでいた.
【早稲田大学 木下一彦】
とてもつらい.
【永長直人】
物性もっときちんと勉強したい.
検索キーワード一覧
検索 | 表示 |
---|---|
不明な検索キーワード | 351 |
検索キーワード合計 | 585 |
haskell プログラマー | 1 |
https://phasetr.com/2015/08/22/解説『やさしい理系数学』第-5-章-三角・指数・対/ | 1 |
l 筆記体 物理 | 1 |
latex 筆記体 | 1 |
n 筆記体 | 1 |
navier-stokes 方程式 | 3 |
python 数値流体 | 1 |
p進hodge理論 | 2 |
t 筆記体 記号 | 1 |
tex mathfrak | 1 |
tex アルファベット | 1 |
tex ドイツ文字 | 1 |
tex 花文字 | 1 |
vect 同値類 | 1 |
Θ 筆記体 | 1 |
やさしい整数問題 | 1 |
やさしい理系数学 41 | 2 |
やさしい理系数学 いつから始める | 1 |
やさしい理系数学 問題14 | 1 |
アルファベット 花文字 一覧 | 1 |
イグノーベル賞 馬渕 | 1 |
エドワードフレンケル | 1 |
ギリシャ文字 qloss | 1 |
ストレス解消法 受験生 | 2 |
タオよりすごい数学者 | 2 |
テレンスタオ 天才 | 1 |
ドイツ 文字 一覧 | 1 |
ドイツ文字 一覧 | 1 |
ドップラー効果 反射 問題 | 1 |
ハウスドルフ コンパクト 反例 同相 | 1 |
ヤングの実験 解説 | 1 |
ラテン語とギリシア語を同時に学ぶ | 1 |
リーマン面 多変数関数論 | 1 |
ルベーグ積分の本質 | 4 |
ローマ字 花文字 | 1 |
一般入試向け政経問題集 | 1 |
一言応援メッセージ 勉強 | 1 |
二次試験勉強 いつまで | 1 |
井ノ口順一 | 1 |
代入が理解できない | 1 |
佐々田槙子 | 1 |
倫政 独学 お薦め参考書 問題集 | 2 |
儀が美一 | 1 |
優しい理系数学 例題2 | 1 |
入試 前日 言葉 | 3 |
内申書諸活動の記録 | 1 |
前置詞 イメージ | 1 |
前置詞 イメージ 絵 | 1 |
前置詞のイメージ | 1 |
前置詞をイメージで覚える | 4 |
勇気が出る言葉 受験 | 1 |
勉強 ストレス | 1 |
勉強 メッセージ | 1 |
勉強の気晴らし けん玉 | 1 |
勉強気晴らし グッズ | 1 |
化学 問題集 オススメ | 1 |
化学基礎 問題集 初心者 | 1 |
単語を選ぶ 作文 | 1 |
単連結 反例 | 1 |
受験 つらい | 1 |
受験 つらいとき | 1 |
受験 応援 手紙 | 1 |
受験 辛い | 1 |
受験つらい | 1 |
受験で辛い時 | 1 |
受験サプリ スケジュール 立て方 | 1 |
受験ソング 2015 | 1 |
受験ノイローゼ | 2 |
受験前 友達 | 1 |
受験勉強 だれる | 2 |
受験勉強 つらい | 1 |
受験失敗談 | 1 |
受験応援メッセージ | 1 |
受験生 現代文 単語 おすすめ参考書 | 1 |
古田みきお | 1 |
古田幹雄 | 1 |
同相 ハウスドルフ 反例 | 3 |
名古屋大学受験のためのオススメ参考書 | 1 |
名大数学参考書使った | 1 |
国公立文系 こうに 受験勉強 | 1 |
国語 勉強法 大学受験 | 1 |
国語 大学受験 参考書 | 2 |
国語 大学試験 問題集 | 2 |
地理 大学受験 参考書 | 1 |
地理b 一問一答 参考書 | 1 |
地理b一問一答 完全版 | 1 |
外国人 読み方 | 2 |
多様体上の微積分 | 1 |
大学 物理 物理数学 おすすめ 書籍 | 1 |
大学 調査書 中身 | 1 |
大学入試 互いに素である自然数 | 1 |
大学入試 国語 問題集 | 1 |
大学入試 数学 おすすめ 二次 | 1 |
大学入試 数学 基礎固め | 2 |
大学入試 調査書 | 1 |
大学入試の数学の進め | 1 |
大学入試落ちたくない | 1 |
大学入試難易度 | 2 |
大学受験 プレッシャー うつ | 1 |
大学受験 元気の出る曲 | 2 |
大学受験 化学 独学 | 1 |
大学受験 参考書 国語 | 1 |
大学受験 友達 応援 | 1 |
大学受験 国語 問題集 | 2 |
大学受験 国語問題集 | 1 |
大学受験 数学 勉強 年間計画 | 1 |
大学受験 調査書 | 1 |
大学受験 ストレス | 1 |
大学受験ストレス | 1 |
大学受験参考書 英語 | 1 |
大学受験問題集 | 1 |
大学受験国語問題集 | 1 |
大学受験怖くて眠れない | 1 |
大学受験文系数学参考書 | 1 |
大学数学 勉強法 | 1 |
大学模試 受け方 | 1 |
大関 真之 | 1 |
大類昌俊 ツイッター | 1 |
学術的な話題 | 1 |
宇宙際幾何学 | 1 |
室谷義昭 経歴 | 1 |
山下剛 数学 | 1 |
山下剛 数学 学歴 | 2 |
岡本久 | 1 |
幾何光学の正準理論 | 1 |
広島大学 数学 解答 微分方程式 クリアー | 1 |
彼女 受験勉強 応援 | 1 |
応用数学公式集 | 1 |
挟み撃ちの原理 右辺 定数 | 1 |
推薦入試調査書 | 1 |
政治経済 おすすめ 問題集 | 1 |
数値流体力学 python | 2 |
数学 おすすめ 参考書 | 1 |
数学 やさしい理系数学 | 2 |
数学 ドラゴンボール現象 | 8 |
数学 洋書 | 1 |
数学 先に 答えみる | 1 |
数学 問題集 参考書 おすすめ | 1 |
数学で告白 | 1 |
数学科 口頭試問 | 1 |
数学科勉強法 | 1 |
整数 有名問題 | 1 |
文理選択でどうしても決められない | 1 |
日本史 センター 参考書 | 1 |
早慶大学にいくなら | 1 |
早稲田 物理重要点 | 1 |
早稲田大学 木下一彦 | 2 |
早稲田大学 理工学術院 木下一彦先生 | 1 |
最新数学ii 第6章 問題解説 | 1 |
木下一彦 | 2 |
木下一彦 小保方 | 1 |
木下一彦教授 | 1 |
木下是雄 木下一彦 | 1 |
本橋永至 | 2 |
東大受験 参考書 文系 | 1 |
植田一石 | 1 |
極形式 数学Ⅲ | 1 |
橋本義武 | 1 |
母集団と偏差値 | 1 |
永長直人 | 1 |
渡辺澄夫 すぴんはころぶ | 1 |
点対称 第二次導関数 グラフ 証明 | 1 |
物理 参考書 初級 | 1 |
独逸語はな文字 | 1 |
現代文 おすすめ問題集 | 2 |
現代社会 参考書 ランキング | 1 |
現象数理学 | 1 |
理科大 参考書 | 1 |
理系数学 計画 | 1 |
生物 オススメ 問題集 | 1 |
生物 参考書 おすすめ | 1 |
生物 参考書 ランキング | 1 |
生物 受験 参考書 独学 新課程 | 1 |
生物物理 木下 | 1 |
石渡信一 木下一彦 | 1 |
答えから見る勉強方法 | 1 |
素粒子の運動が時空を作る? | 1 |
統計学 積分 | 1 |
花文字 数学 | 1 |
花文字 T | 2 |
英語 数の大小 | 3 |
菅原裕二 | 1 |
薄膜による光の干渉 例題 | 1 |
試験 応援 手紙 | 1 |
調査書 大学 | 1 |
論文 投稿 やる気 | 1 |
酸素 ビラジカル | 1 |
量子力学 表現論 | 1 |
阪大 やさ理 | 1 |
電磁気 物理 | 1 |
H花文字 | 1 |
この記事へのコメントはありません。