このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
理系のための総合語学・リベラルアーツの視点から数学・物理・プログラミング・語学 (特に英語) の情報を発信しています. コンテンツアーカイブに見やすくまとめているのでぜひご覧ください.
本家サイトはこちら.
いくつか引用はするが, 詳しくはぜひ上記ページを参照.
1 回 120 分で全 5 回あってスケジュールは次の通り.
日にち | 時間 |
---|---|
11/27 (金) | 19:00~21:00 |
12/4 (金) | 19:00~21:00 |
1/15 (金) | 19:00~21:00 |
1/29 (金) | 19:00~21:00 |
2/12 (金) | 19:00~21:00 |
ゲノム・遺伝子・DNA など,
わかったつもりでいても正確な理解が難しい遺伝学の基礎を説明し,
最も重要な「中立進化」の考え方を解説してくれるとのこと.
講師は太田博樹さんで,
2010 年から北里大学医学部解剖学研究室・准教授.
専門はゲノム人類学.
この記事へのコメントはありません。