このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
外国からのお客さんに日本の観光先聞かれたらとりあえず http://t.co/WzkKKUtqxm 教えとくのマジおすすめ。ガイドブックみたいな寺社仏閣一辺倒じゃなくて、蔵人で酒100銘柄試飲とか、日本の広告史博物館とか、アキバの歩き方とか、非常に多様な情報が集まってる。
— Jun Inoue (@jun0inoue) 2015, 10月 3
博物館とか激よさそう.
私が使う機会はなさそうだが,
研究関係でも海外から長期滞在のゲストが来たときだとか,
適当に紹介するのにいいのではなかろうか.
記憶しておきたい.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
この記事へのコメントはありません。