このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
坂井秀隆「常微分方程式」 原岡喜重「複素領域における線形微分方程式」 と相次いで微分方程式の名著が出版された。前者は学部向きの教科書で後者は専門書である。特に後者は英訳が望まれる。
— Paul Painlevé@JPN (@Paul_Painleve) 2015, 10月 1
原岡さんの本は渋谷泰隆さんの本「複素領域における線型常微分方程式」(紀伊国屋書店)と微妙にタイトルを変えてある。本人のこだわりだろう。渋谷さんの本は加筆された英訳がある https://t.co/uVPFqRR5dS
— Paul Painlevé@JPN (@Paul_Painleve) 2015, 10月 1
久しぶりの皆大好き Paul 筋の情報だ.
何はともあれとりあえずメモしておくべき情報.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
この記事へのコメントはありません。