このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
いまゆえ あって医学書を調べているのだが、学部1年からでも2500ページある本が1冊(1セット?)3万とかなので目眩を起こしている。EGA・SGAか。有機 や生物でも1000ページで1万数千円とかを見かけたが医学部やばすぎるだろう。これは金持ちしか医者なれないわと思った
— 相転移P(市民) (@phasetr) 2015, 10月 14
@phasetr 数学科、基本的な文献・教科書なら比較的安いし、英語のPDFが心配になるくらいバンバン落ちているので、数学の勉強しやすさに改めて祈りを捧げている
— 相転移P(市民) (@phasetr) 2015, 10月 14
高等数学に ついては日本語による解説PDFファイルもごろごろ落ちていると思います。日本語圏の数学関係者は英語で論文を書くだけではなく、日本語で数学の解説をす るのが好きだよね。数学の話をしたくてたまらない。インターネットのおかげで数学の話を読んでくれる読者に出会いやすくなった。
— 黒木玄 Gen Kuroki (@genkuroki) 2015, 10月 14
確かに日本語のファイルもいろいろ落ちているのだが,
私が言いたかったのは世界的に読まれている教科書が
PDF でポンと落ちているというあまり公言するのがよろしくないであろう話だ.
あとこんな嫌な話もあった.
近所の娘さん、進路指導でこれ言われ医学部進学断念 https://t.co/co64Hu5imW
— まぐかっぷ (@magcup1963) 2015, 10月 15
あまりにもつらい.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
この記事へのコメントはありません。