このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
ABC予想を証明したと主張する宇宙際タイヒミュラー理論の現状。第一線の数学者が望月新一さんのセミナーに集まったが、難しすぎてイラついているようですね。証明に理論全部はいらないとか、言葉遣いが変とか、あまりに抽象的すぎるとか… https://t.co/GlDHmORkr4
— Yuta Kashino (@yutakashino) 2015, 12月 17
@yutakashino 一流の数論研究者に「なんでこんなに抽象化するのか意味不明」と言わしめるわけですか,宇宙際タイヒミュラー….
— Yuta Kashino (@yutakashino) 2015, 12月 17
数学のわけのわからなさ,
どこにあるのかと考えてみるとあまりよくわからない.
抽象的だから, とか何とかいう通り一遍の説明はあるが,
それはそれであるにせよ,
ならそれだけか, といわれると当然他にもあるはずで.
全く考えはまとまらないがふと思ったのでとりあえずメモ.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
この記事へのコメントはありません。