このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
スズペストという現象らしい pic.twitter.com/ROxbQ298PK
— Paul@マンメンミ (@Paul_Jonson) 2014, 9月 19
@Paul_Jonson @weathervane320 ナポレオンの部隊が極寒のロシア(ソビエト?)で勝てなかったのは、衣服のスズ合金で出来たボタンが寒さで朽ちて、防寒性が損なわれたせいで病死や凍死したため、という話も某番組でありましたね
— 狭霧*Fumi (@sagiri238) 2015, 11月 3
@sagiri238 @Paul_Jonson @weathervane320 通りすがりの者ですが…初めて見た!動画面白い!ナポレオンの話面白い!といろいろググっていたら…ボタンの話は後世の作り話っぽいという記述が。ありゃ。 https://t.co/DCx8Hon504
— ばびっと2号 (@_Babbit2) 2015, 11月 3
@sagiri238 @Paul_Jonson @weathervane320 (URL短縮に失敗したので貼り直します) https://t.co/JBaPJQcD7Y
— ばびっと2号 (@_Babbit2) 2015, 11月 3
@Paul_Jonson 極低温でスズが変性する現象のようですね。動画はかなりの早送りのようですが、すごいですね。
— ほげほげくん (@shidoukyou) 2015, 11月 3
フランス軍の伝説についてはどういう経緯で
そういう話が作られたのかに興味がある.
敗戦を受け入れられない人達の創作という感じもするが,
ただの私の印象にすぎない.
こういうとき, 人文学の素養の無さが覿面に出る.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
この記事へのコメントはありません。