このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
タイトルで (嘘) は意図的に省略した.
Yu. I. Manin, Painlevé VI equations in p-adic time, https://t.co/mdV9VnQzbV
「パンルヴェ6型方程式はp進の時代である」(嘘)
うーむブンゲン先生に教えを請いに行かねばならないか— Paul Painlevé@JPN (@Paul_Painleve) 2016年9月15日
Re:RT スライド
Yuri I. Manin
Painlevé VI equations in p-adic timehttps://t.co/UyTgBFhAVZ— 黒木玄 Gen Kuroki (@genkuroki) 2016年9月15日
全くわからないが見かけた Paul 筋の情報はとりあえずメモすることにしているので記録.
黒木さんのツイートで Manin とかいう魔人の名前を目にしたし.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
この記事へのコメントはありません。