このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
理系のための総合語学・リベラルアーツの視点から数学・物理・プログラミング・語学 (特に英語) の情報を発信しています. コンテンツアーカイブに見やすくまとめているのでぜひご覧ください.
「お寺で宇宙学」の準備の途上で発見した、すごい誤解。知らなかった。『ケルビンの「19世紀物理学の二つの暗雲」に関する誤解』
京都大学、冨田博之。https://t.co/Kn0fOLrdce 他の方々も(この誤解には)衝撃を受けられたようだ。科学史の記述も書き換えないと…。
— MIZUNO Yoshiyuki水野義之 (@y_mizuno) 2015, 5月 17
「お寺で宇宙学」というのがまず謎だが,
面白そうだから何はともあれメモ.
この記事へのコメントはありません。