このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
理系のための総合語学・リベラルアーツの視点から数学・物理・プログラミング・語学 (特に英語) の情報を発信しています. コンテンツアーカイブに見やすくまとめているのでぜひご覧ください.
宣伝。数理ビデオアーカイブス
http://t.co/IzbSczaqHl
を、もっと見ていただき易くするため、YouTubeを使う試行を行っています。私が実験台ですので、ご覧いただきお気づきのことがあればご一報お願いします
http://t.co/KGtS1cqlC5
— つぼいたかし (@Tsuboi_Takashi) 2014, 12月 26
@Tsuboi_Takashi これまでの方式よりずっと手軽になったと感じました。2008年の公開講座のページ、会場が間違っていました:http://t.co/W12KLubavu
— Yoshihiko Matsumoto (@ymatz) 2014, 12月 30
既存の動画, real player のをダウンロードしないといけないとか
スーパー面倒だった記憶がある.
あとこういうのの広報, もっと真剣に考えてほしい.
まとまって動くのも大変という感じも想像はつくが,
東大 1 校, それも数理だけというのも情報探す方からすると
面倒で仕方ない.
できる範囲のことはやっていこう.
この記事へのコメントはありません。