このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
居酒屋にホワイトボードがほしい勢
— 非線形 (@_mod_p) 2016, 1月 9
@_mod_p トイレとかエレベーターとかありとあらゆる場所にチョークと黒板置いておきましょう
— 相転移P(市民) (@phasetr) 2016, 1月 10
@phasetr https://t.co/ADgePc2FMbここですねw
— 非線形 (@_mod_p) 2016, 1月 10
@_mod_p IHESあたりもそうだった記憶あります
— 相転移P(市民) (@phasetr) 2016, 1月 10
@phasetr べんりなような気もしますが「あっちで議論しよう」でもいいようなw 実際同僚と議論するときは「あちらの部屋で続きを」という感じで動きますからね。ずっとトイレにいたくはないですw
— 非線形 (@_mod_p) 2016, 1月 10
@_mod_p 数学者にそんな正気が残っていればいいのですが
— 相転移P(市民) (@phasetr) 2016, 1月 10
実際に IHES のトイレやエレベータに黒板があるかどうか忘れてしまったし,
どう検索したものかも厳しい.
Newton institure だったのを勘違いしている可能性の方が高くなってきた.
とりあえず男性用トイレにあるという情報もあり,
女性用トイレにもちゃんと黒板があるという情報を得た.
The Newton institute has an actual blackboard in the ladies toilets. Think I might have just found my spiritual home.
— Hannah Fry (@FryRsquared) 2013, 3月 26
トイレはちょっと, という話をしたが,
本当に狂気なのはトイレ以上にエレベーターという気がする.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
この記事へのコメントはありません。