このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
理系のための総合語学・リベラルアーツの視点から数学・物理・プログラミング・語学 (特に英語) の情報を発信しています. コンテンツアーカイブに見やすくまとめているのでぜひご覧ください.
“膨大な歴史的図書が無料で!古典文学から昔の絵本まで、iBooks(iPhone)で無料ダウンロード開始 – Japaaan 日本の文化と今をつなぐ” https://t.co/oSdFVIF7Vb #あとで読む
— 歴史とデジタル (@historyanddigi) 2016, 1月 23
今回配信がスタートした書籍は古典文学、古書、昔の絵本などで、iBooksに対応したデバイスからすべて無料ダウンロード可能となっています。
無料の書籍数はざっと見ても500点を超えており、有名な作品も数多くラインナップされています。例えば古典文学では徒然草、万葉集、源氏物語や銘尽など。
古書では浮世絵や江戸時代の草子もライナップに加わっていますので、古文書が理解できない人でも絵を見ながら十分に楽しめる内容です。鈴木春信、葛飾北斎、鳥居清長など有名どころの作品もたくさん。
すごい.
とりあえずメモ.
この記事へのコメントはありません。