このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
編集さんから、「一言で世界観を示せ」とはよく言われる。そうすると、スッとその世界に入っていけるんだとか。
「ここは国鉄が民営化されなかった日本」
「戦車道とは乙女の嗜みである」とか。
— 気がつけば毛玉@88 (@takemika00) 2016, 1月 30
@takemika00 中でも秀逸だと個人的に思っているのは、「199X年、世界は核の炎に包まれた! 海は枯れ、地は裂け、全ての生物が死滅したかのように見えた。だが、人類は死滅していなかった!」だな!
— 気がつけば毛玉@88 (@takemika00) 2016, 1月 30
@takemika00 冷戦の終わってない世界
— 芝(3939位) (@bhcurse) 2016, 2月 1
コピーライティング的に参考にしたい.
中高の数学の復習から専門的な数学・物理までいろいろな情報を発信しています.
中高数学に関しては自然を再現しようや役に立つ中高数学 中高数学お散歩コース
大学数学に関しては現代数学観光ツアーなどの無料の通信講座があります.
その他にも無料の通信講座はこちらのページにまとまっています.
ご興味のある方はぜひお気軽にご登録ください!
この記事へのコメントはありません。