このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
理系のための総合語学・リベラルアーツの視点から数学・物理・プログラミング・語学 (特に英語) の情報を発信しています. コンテンツアーカイブに見やすくまとめているのでぜひご覧ください.
http://t.co/W1BQywTnE4 慶應、【数理女子】と言うページを作っていたのか
— 相転移P(市民) (@phasetr) 2014年5月14日
改めてリンクつけておこう.
もう東大に移ってしまっているが,
佐々田さんが頑張って作ったのだろう.
佐々田さんのメッセージを引用しておく
音楽やスポーツにはいろいろな楽しみ方があります。カラオケでわいわい盛り上がる人、コーヒーを飲みながらクラシックを聴く人、日々筋トレに励む人、W杯を見に世界中出かける人etc…。数学も同じです!問題を解くだけが数学ではありません。あなたなりの数学の楽しみ方をぜひ見つけてください。
佐々田 槙子(東京大学・数理科学研究科)
数学女子とかいう言い方じたいがなくなるときが来ることを祈って,
とりあえず宣伝協力しておく.
この記事へのコメントはありません。