このサイトは学部では早稲田で物理を, 修士では東大で数学を専攻し, 今も非アカデミックの立場で数学や物理と向き合っている一市民の奮闘の記録です. 運営者情報および運営理念についてはこちらをご覧ください.
理系のための総合語学・リベラルアーツの視点から数学・物理・プログラミング・語学 (特に英語) の情報を発信しています. コンテンツアーカイブに見やすくまとめているのでぜひご覧ください.
Galois理論入門PDF(全14P)が完成しました。Grothendieckに倣ったちょっと現代的なGalois理論を紹介しています。これからGalois理論を学んでみようという方もぜひ読んでみてください!https://t.co/rZ2iqi5bm0
— 飛鳥 (@Asuka_Tsukimi) 2016年7月4日
Galois理論入門PDFの改訂版をアップしました。
誤植を幾つか直したのと、証明を一部簡単なものに差し替えました。全12Pです。https://t.co/X2X5hzPN1Y— 飛鳥 (@Asuka_Tsukimi) 2016年7月7日
現代的な Galois 理論というあたりが気になる.
とりあえずメモだ.
cauchy_schwarz さんとのやりとりがあってそれも記録したいのだが,
鍵アカウントなのでできないので切ない.
この記事へのコメントはありません。